洗濯から乾燥、折り畳みまで全自動で―パナソニックなどが全自動洗濯物折り畳み機を共同開発
洗濯物を自動でたたんでくれる「laundroid」(ランドロイド)の共同開発を、seven dreamers laboratories(セブンドリーマーズ)、パナソニック、大和ハウス工業が開始した。
夏の電気代、エアコンより冷蔵庫に注意!電気代内訳診断サイトが公開
世帯電力量に占めるエアコンや冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、テレビなどの主要大型家電の割合を分析したところ、2014年の年間平均では38%だった。また、6〜8月の夏季はこの割合が高まり、46%に達した。
iPhone のどこが壊れやすい?故障別修理ランキング
iPhone 修理専門会社の Rit から、同社の大宮店で4月の1か月間に扱った iPhone の修理ランキングが発表された。
tenki.jp で明日の天気予報を1時間ごとに表示、iPhone 天気予報アプリがリニューアル
天気予報専門サイト「tenki.jp」iPhone アプリがリニューアル、天気予報情報がより詳細になり、市区町村単位の1時間ごとの明日の天気予報が、左右にスワイプすることで、翌日24時まで確認できるようになった。
スーツケースかと思ったら冷蔵庫だった!意表を突く家電製品が続々登場
スーツケースのような冷蔵庫など、これまでの常識を覆すさまざまな家電製品が、家電メーカーのハイアールアジアが開催した展示会「Innovation Trip! 2015 feat. AQUA」で AQUA ブランドで発表された。
花粉や PM2.5 の気象ビッグデータで「部屋干し指数」、日本気象協会と P&G による
日本気象協会と洗濯用洗剤ブランド「アリエール」を販売する神戸の P&G は、春の花粉と PM2.5 に備える「部屋干し指数」を開発した。
寒がりの犬や猫にぴったりの「ペット用ホットカーペット」、最高温度30℃で安心
サンコーは、犬や猫などの寒がりなペットにも安心して与えられるホットカーペット「ペット用あったか電熱ホットカーペット」を発売。最高温度が約30℃に抑えられているなど、ペットに適した仕様。
「ヤフオク!」落札後にクリーニングサービス、ホワイトプラスの「リネット」で
宅配ネットクリーニングのホワイトプラスが、ヤフーが運営する「ヤフオク!」で、落札者向けに「Yahoo!ウォレット」で決済できる、衣類・靴・布団のクリーニングサービスを開始した。
日本気象協会「tenki.jp」が「Yahoo! JAPAN ID」「Google アカウント」と連携、ピンポイント天気予報を提供
日本気象協会は、同社が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」で、「Yahoo! JAPAN ID」および「Google アカウント」との連携を開始した。これらアカウントで同サイトにログインすると、1時間ごとのピンポイント天気予報を閲覧できる。
経産省など、家電リサイクル実績を公表―法定基準上回る再商品化
経済産業省と環境省は、家電リサイクル法に基づき、引き取った廃家電4品目の平成25年度の引取台数を公表した。また、家電メーカー各社は、平成25年度におけるリサイクル実績などを公表した。