吉野家のカプセルトイ ここにあります!JR市ヶ谷駅・JR東京駅にカプセルトイPOPUPショップ「ケンエレラグーン」期間限定オープン
JR市ヶ谷駅・JR東京駅にカプセルトイのPOPUPショップ「ケンエレラグーン」が期間限定オープンします。飾るだけで筋肉の付きそうなゴールドジムや、うまい、やすい、はやいでお馴染みの吉野家のミニチュアコレクションも入手できます。
純金製のヨタハチや仮面ライダー1号が池袋に!「大黄金展」東武百貨店 池袋店で開催中
トヨタスポーツ800生誕55周年記念に製作された純金製ヨタハチ「K24 トヨタスポーツ800」が、東武百貨店 池袋店で開催されている「大黄金展」で展示販売されています。イベントには純金製の仮面ライダーも。
ネコと自転車と賃貸と…全部屋メゾネットのRCデザイナーズ賃貸「feel CnB」で保護ネコお迎えキャンペーンを実施
「feel CnB(フィールシーアンビー)」はネコと自転車をコンセプトにした賃貸マンション。その「feel CnB」で、保護ネコお迎えキャンペーンが実施されます。
公道を走れるスタンディング電動バイク「Free Mile plus」店舗販売開始!新色「ホワイト」も登場
公道を走れるスタンディング電動バイク「Free Mile plus」の店頭販売が、全国20店の販売代理店を通じて開始された。また、これを記念した「ホワイト」モデルが50台限定で販売される。
そごう・西武にファッションマスク専門売場「MASK!MASK!MASK!」 - クリエイターデザインマスクも!
そごう・西武はファッションマスク専門売場「MASK!MASK!MASK!」をオープンする。売場ではクリエイターデザインによる、そごう・西武オリジナルのマスクも販売される。
「下が開いてるi-Mask(アイマスク)」第2回抽選販売開始 - マスク内がムレにくく長時間の着用も快適に
顎部分にワイヤーが取り付けられており、調整することで顎下から空気を取り入れてムレを防ぐ「下が開いてるi-Mask(アイマスク)」の第2回抽選販売が開始されました。
「下が開いてるi-Mask(アイマスク)」抽選販売開始 - ワイヤーで空気の通り道を作れる
顎部分にワイヤーが取り付けられており、調整することで顎下から空気を取り入れてムレを防ぐ「下が開いてるi-Mask(アイマスク)」の抽選販売が開始された。
東京メトロ、エキナカに個室型ワークスペース「CocoDesk」オープンー池袋など4駅に
東京地下鉄(東京メトロ)は、富士ゼロックスと共同で、個室型ワークスペース「CocoDesk」を駅構内に設置する。まずは池袋駅など4駅に展開する。
ネコの抜け毛を取るために生まれてきました ― 猫壱「抜け毛取りワイパー」
「抜け毛取りワイパー」、猫壱から販売開始。ソファやクッション、爪とぎやキャットタワーに付いたネコの抜け毛をからめとる掃除用品。
ネコが人に見えてくる『残念すぎるネコ』を、3連休初日に見に行く ― 沖昌之さん写真展&サイン会
写真集『残念すぎるネコ』の発売を記念した、ネコ写真家沖昌之さんの写真展&サイン会が開催されます。ネコなのに人に見えてくる作品で、一週間の疲れを癒せるかも?
温泉卓球のフチ子さん-「コップのフチ子温泉2(セカンド)」、4月22日に東急ハンズで先行販売開始
「コップのフチ子温泉2(セカンド)」が販売開始される。湯めぐり、温泉卓球、そしてマッサージなど、温泉での様々な娯楽を楽しみ尽くすフチ子さんを、コップのフチに。
ワンタッチで遠近を切り替えるメガネ「タッチフォーカス」―百貨店などで発売
ワンタッチで遠近を瞬時に切り替えられるアイウエア「TouchFocus(タッチフォーカス)」の販売が始まった。2018年秋ごろからの全国展開に先駆け、百貨店などで取り扱う。
池袋駅、トイレの「空室状況」をスマホにお知らせ―東京メトロが実験
東京メトロは、2018年2月28日まで「トイレ空室状況提供サービス」を池袋駅で実証実験する。
フチ子、ネコまみれ! ― コップのフチ子5周年記念展覧会「あなただけのフチ子展」、12月1日開催
コップのフチ子5周年記念展覧会「あなただけのフチ子展」がキタンクラブによって開催される。ねこまみれのフチ子を含む最新作「コップのフチ子6」も販売!
H.I.S.、ビットコインで旅行代金の支払いOKに
旅行会社のH.I.S.では、9月23日より仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」で旅行代金を支払えるようになる。首都圏内旗艦店9拠点38店舗で利用可能だ。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
約100台のキャンピングカーが大阪万博記念公園に集結!「MOTOR CAMP EXPO 2022」今年は7月2日・3日開催