「質問箱」ことPeing、ネット企業が買収―「ザ・インタビューズ」思い出す流れに
気になる相手に匿名で質問できる「Peing」。このほど東京のインターネット企業ジラフが買収した。
謎の言葉「どうふつの森」が話題に―iPhone・Androidに「どうぶつの森」配信開始で
謎の言葉「どうふつの森」が一時Twitter上で話題になったことを示す「トレンド」にあらわれた。正体はもちろん、人気ゲームシリーズ「どうぶつの森」の誤記だ。
日本でもはやる?匿名メッセージアプリ「Sarahah(サラハ)」―海外で人気爆発
匿名で意見を送れるメッセージアプリケーション「Sarahah(サラハ)」がじわじわと日本でも話題になっている。サウジアラビア発の製品だ。
高速道路を走る自転車の正体は?-最高速度115キロの電動バイク「Gulas Pi1S」
「Gulas Pi1S」は、38馬力相当のモーターを搭載した電動バイク。高速道路を時速115キロで走行可能だ。今年の夏、欧州で話題になった「高速道路を走る自転車」の最新モデル
カーネル・サンダースさんの公式ハロウィンコスチューム「Halloween Harland」 ― 米国KFCが販売中
米国KFCコーポレーションは、カーネル・サンダースさんの公式ハロウィンコスチューム「Halloween Harland(ハロウィン・ハーランド)」を販売している。
ヤフーで「秋田県♪」と検索すると?―とんでもない結果になると話題に
ヤフーで「秋田県♪」と検索すると、びっくりするような結果になると話題になっている
「アイアンマン」みたいなパンダ!―「アパンダ」が中国で人気
アイアンマンのようなパンダが中国で人気だ。香港や本土などに相次ぎ巨大な立像があらわれては消え、話題を呼んでいる。
リアル「アイアンマン」―空を飛べるスーツが開発中
最近ほうぼうで話題になっているのが人気アメリカンコミック「IRON MAN(アイアンマン)」のように空を飛べるスーツだ。
夢の資源?―燃料やプラスチックになり、枯渇しない「緑の液体」、その正体は?
航空機燃料にもなれば、プラスチックなど化学製品の材料となる。しかも何度も生産できる資源。そんな「緑の液体」。正体は、藻類(そうるい)、つまり藻(も)だ。
人類最強 対 AI最強―アルファ碁と柯潔氏がついに対局へ
かねて噂のあった人類とコンピューターシステムのあいだで囲碁最強を決める対局が実現しそうだ。アルファ碁と柯潔氏がいよいよ公式に勝敗を決する。
テント界の“激薄物件”「カベテント」、予約受付開始
「カベテント」はテント界の激薄物件。キャンプ場で出くわしたら、なぜ?と戸惑ってしまうこと間違いなしのテントだ。アウトドアブランドDOPPELGANGER OUTDOORが開発した。
任天堂のゲーム機「Switch」、実は「iPhone」と同じWebブラウザー採用?―都市伝説
任天堂の新型ゲーム機「Switch(スイッチ)」が「iPhone」と同じWebブラウザーを搭載している、といううわさが沸き起こり、すぐにかき消えた。
恐竜のしっぽはフサフサだった?―コハクの中で見つかった標本が話題に
ミャンマーでコハクに閉じ込められた恐竜のしっぽの一部が見つかり、話題になっている。ふさふさと羽毛がおおっている。
死神「リューク」が「ピコ太郎」に?―シュールな動画がTwitterで大人気
YouTubeで人気沸騰中の「ピコ太郎」による音楽動画「PPAP(Pen-Pineapple-Apple-Pen)」。ちまたの盛り上がりを受け、企業なども宣伝に活用を始めている。
「ポケモンGO」便乗アプリ絶好調―3,900万ダウンロード、9割が迷惑広告
人気ARゲーム「ポケモンGO」。便乗する偽物・不正アプリケーションなども絶好調だ。内容の多くは迷惑広告だそう。セキュリティ企業のトレンドマイクロが報告した。