呼吸しやすい「デサント アスレティック マスク」に新色「ブラック」「グレー」追加
デサントジャパンは「DESCENTE ATHLETIC MASK(デサント アスレティック マスク)」に新色「ブラック」「グレー」を追加して全4色展開とした。
【新型コロナ対策】コーエーテクモゲームス 1億円分の医療物資を寄贈 ― まず高性能マスク6,000枚 地元横浜市に
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症が世界的に拡大するなか、ゲーム開発会社のコーエーテクモゲームスは医療用物資1億円相当を確保し、横浜市に寄贈すると発表した。第1弾として高性能マスク6,000枚を引き渡す。海外の取引先の協力を得た。
みなとみらいもネコまみれ―「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」に、サンタネコたちが集合
人気のネコクリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」開催。クリスマス~お正月を、ネコまみれにするイベント。
横浜だってネコまみれ「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」―クリスマス&新年にふさわしい作品も展示
人気のネコクリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」開催。人気の作品に加え、年末&新年にふさわしい作品も展示される。
日食グラスが必要!皆既日食をプラネタリウムで体験できる「星のある風景」3作品上映会
「星のある風景」3作品のリバイバル上映会が実施される。各作品の最後では8月に北米大陸で見られる皆既日食が世界初の方式で完全再現される。
「ピカチュウドローン」で空撮できる夏休みイベント、横浜で開催
ドローン(無人航空機)世界大手DJIが開発した小型モデル「Spark」が、人気キャラクター「ピカチュウ」のデザインになって登場する。
よ、9代目!気象衛星「ひまわり」打ち上げ―ネット生中継を楽しもう
気象衛星「ひまわり9号」が、11月1日に打ち上げ予定だ。場所は鹿児島県の種子島宇宙センター。出発のもようはライブビューイングとインターネット中継でも閲覧できる。
座席指定制の「座れる通勤列車」、首都圏で直通運転へ―Wi-Fiがあれば最高なのに!
座席指定制の「座れる通勤列車」が、埼玉県、東京都、神奈川県の複数の鉄道をまたいで、2017年春から運行する。西武鉄道の新型車両を使う。
「免許不要」のパーソナルモビリティ、横浜で実証実験
NTTドコモの免許不要パーソナルモビリティシェアリングサービス「WHILLシェアソリューション」による実証実験、「WHILL Sharing Service in Yokohama」が、横浜市みなとみらい地区近辺で行われる。
外国人観光客向け無料 Wi-Fi、横浜みなとみらい21でも開始
横浜みなとみらい21地区のショッピングセンター「横浜ワールドポーターズ」で、来館者向け無料公衆無線 LAN(無料 Wi-Fi)サービスが開始された。
横浜ランドマークタワーで無料 Wi-Fi 開始、外国人観光客への“おもてなしの気持ち”
三菱地所は、横浜ランドマークタワーのランドマークプラザ館内各所、ドックヤードガーデンで,無料 Wi-Fi サービス「JAPAN-FREE-WIFI」を開始する。