コンパクトスマホ「AQUOS R compact SH-M06」―楽天モバイルも販売開始
楽天の格安携帯(MVNO)「楽天モバイル」は、コンパクトスマートフォン「AQUOS R compact SH-M06」の取り扱いを開始する。SIMカードとのセット。
モスバーガーで「Suica」など交通系電子マネーが利用可能に―ポイントためよう!
モスバーガーで、7月4日から「Suica」などの交通電子マネーが使えるようになる。
Suicaなど電子マネーの残高が分かるパスケース「miruca Plus」―ポイント残高も
ICカードを入れると電子マネーの残高が分かるパスケース「miruca Plus (ミルカ プラス)」が販売中だ。
1万9,800円の新SIMフリースマホ「HUAWEI nova lite」、2月24日発売
特定の携帯電話会社に限らず使えるSIMフリースマートフォン「HUAWEI nova lite」が発売予定だ。MVNO、いわゆる格安携帯で買える。
コスパのよいSIMフリースマホ「HUAWEI nova」―3万7,980円で8コア高性能CPU採用
コストパフォーマンス重視のSIMフリースマートフォン「HUAWEI nova」が2月24日に発売予定だ。希望小売価格は3万7,980円(税別)。
電子マネーがついた機械式腕時計―セイコーから
電子マネー機能がついた機械式腕時計を、セイコーウオッチが4月21日に発売する。店頭で読み取り装置にかざすだけで買い物代金の支払いが可能。
スマホかざすだけで支払い、「Android Pay」上陸―斬新さはなし、今後に期待
Androidスマートフォンをかざすだけで食事や買い物代金の支払いができる「Android Pay」が日本に上陸した。電子マネー「楽天Edy」に対応した店舗で利用できる。
Suicaが使えるiPhone 7―PASMOなどほかの電子マネーは?
Suicaが使えるiPhone 7だが、ほかのIC乗車券、電子マネーはどうだろうか。
レトロな「スペースインベーダー」デザインのスマホケース
往年の人気シューティングゲーム「スペースインベーダー」のデザインを採用したスマートフォンケースを、タイトーが6月1日に発売する。
なつかしい「ダライアス」デザインのスマホケース―タイトーから
往年の人気シューティングゲーム「ダライアス」のデザインを採用したスマートフォンケースを、タイトーが6月1日に発売する。(2016年5月20日)
楽天モバイルが大阪の心斎橋に専門ショップをオープン―説明も受付も直接スタッフが
「楽天モバイル」専門ショップの全国1号店「楽天モバイル 心斎橋店」が、7月31日に大阪市中央区の地下街「クリスタ長堀」にオープンする。
女性専用クレジットカードって何?―「楽天 PINK カード」の発行が開始
「楽天 PINK カード」は、 ライフスタイルが変わっても利用できることを目指した、女性専用クレジットカード。2005年から発行している「楽天カード」の年会費無料とポイント高還元率のサービス内容を受け継いだもの。
ASUS、NEC、レノボ製タブレット、それにソニー Xperia も楽天モバイルでセット端末に
4月30日から「楽天モバイル」セット端末として、タブレット端末3機種とデータ SIM のセット販売の受付が開始される。端末は、5月1日に出荷が開始される予定。
書店がカードを販売、ダウンロードは電子書籍配信サイトからの BooCa サービス、6月には本格運用
書店で、電子書籍の表紙などが印刷されたカードを購入して電子書籍配信サイトからダウンロードするサービス「BooCa」の実証事業が2月28日で終了した。
背面に IC カードが入る iPhone 6 ケース、iPhone がおサイフケータイに!
サンワダイレクトは、背面に IC カードを収納できる iPhone 6用ハードケース「iPhone6 ICカード収納ケース(お財布ケータイ・スタンド機能・電波干渉防止シート付属・Suica・Edy対応) 200-SPC007シリーズ」を発売した。