お台場に約120台のキャンピングカーが集結「お台場キャンピングカーフェア2022」10月29日・30日開催
「お台場キャンピングカーフェア2022」が東京・お台場の特設会場で開催されます。全国各地のキャンピングカービルダーによる最新&お買い得モデルの展示・販売が実施されるほか、気軽に「キャンピングカーのある生活」を体験できる各種アトラクション、物販や企業情報コーナーの開設が予定されています。
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売
Yo-Kai Expressは、鉄道開業150年を記念してJR東日本が実施する文化創造イベント「超駅博 上野」のコンテンツの一つとして、新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を開発。上野駅に誕生する「拉麺STAND」に自販機2台を常設して販売する。
Suicaのペンギンの駅弁「大人のお子さまランチ」2万個限定で10月1日販売開始 もちろん旗もついてます!
Suicaのペンギンの駅弁「大人のお子さまランチ」が2万個限定で販売されます。中身はいろんなおかずを少しずつ楽しめる洋食弁当で、お子さまランチに欠かせない旗もついています。
どら焼きを買える自動販売機「門仲どらやき どら山」に登場 店舗では巨峰入りの「旬どら」(9月限定)も販売中
どら焼きテイクアウト専門店「門仲どらやき どら山」の店頭にどら焼き自動販売機が設置された。昔ながらの和菓子づくりの製法に洋菓子のエッセンスを忍ばせたふかふかどら焼きを、閉店後にも購入できる。
ホンダ 新型SUV「ZR-V」を2022年秋に発売 情報を公式Webサイト内特設ページで先行公開
ホンダは新型SUV「ZR-V(ゼットアールブイ)」を2022年秋に発売する。これに先駆け、情報を公式Webサイト内の特設ページで先行公開した。
ラップドクレープコロットのミニクレープが買える自動販売機 東京メトロ東西線大手町駅に登場
メトロコマースは、期間限定で商品が入れ替わる自動販売機「貸出型汎用自販機」を東京メトロ東西線大手町駅構内に設置。初回の製品としてラップドクレープコロットのミニクレープの提供を開始した。
キャンプ飯とアウトドアギアを提案! 食とギアの店「MAX CAMP」6月5日リニューアルオープン
ギアだけでなく、キャンプ飯の提案もするアウトドアショップ「MAX CAMP」リニューアルオープン。売り場面積を約4倍にして、“食とギアの提案”をリスタートする。
サービスエリアのEVスタンドでキャンピングカーのサブバッテリーを充電! 「エネクルーズ」搭載SAKURAがVEHICLE STYLEと有明カーツーリズムフェスタ2022 SPRINGに登場
日本特種ボディーは、「エネクルーズ」を搭載したキャンピングカーSAKURAを、VEHICLE STYLEと有明カーツーリズムフェスタ2022 SPRINGに出展する。
宇宙人が接客する「UFO旅館」10月20日開業 宿泊中は宇宙人に囲まれて誘拐された気分を楽しめる
宿泊中は宇宙人に囲まれ、誘拐された気分を楽しめる「UFO旅館」が開業する。「旅館内旅館」システムを活用して実現した新宿泊プラン。
NASPAニューオータニでテレワーク!ワーケーションプラン「青空オフィス」販売開始 - 急な呼び出しがあっても都心まで最短70分で駆けつけられる
NASPAニューオータニは、ワーケーションプラン「青空オフィス」の販売を開始した。急に出勤を求められても、上越新幹線で東京駅まで最短70分で駆けつけられる同リゾートホテルならではのプラン。
奥多摩の廃校でリモートワーク! 新宿から電車で約90分と都心から通勤(?)できる「OKUTAMA+」のキャンペーン
廃校となった中学校をリノベートして開設された「OKUTAMA+」では、「リモートワーク応援キャンペーン」の期間を延長。会員登録すればリモートワーカー向けサービスを、2022年3月31日まで回数制限なしで使用できる。
新たなトキワ荘が多摩地区に登場!マンガ家と志望者向けの「多摩トキワソウ団地」6月1日オープン
「トキワ荘プロジェクト」を運営するNEWVERYが、「多摩トキワソウ団地」をグランドオープン。入居者をマンガ家とその志望者に限定した住まいとしては日本最大規模となる。
ネコと自転車と賃貸と…全部屋メゾネットのRCデザイナーズ賃貸「feel CnB」で保護ネコお迎えキャンペーンを実施
「feel CnB(フィールシーアンビー)」はネコと自転車をコンセプトにした賃貸マンション。その「feel CnB」で、保護ネコお迎えキャンペーンが実施されます。
新幹線が好き! パッケージに駅名標がデザインされた「JR東海駅名標シリーズ トレインマスク」
パッケージに駅名標がデザインされた「JR東海駅名標シリーズ トレインマスク」発売。駅名標は「東京」「品川」「新横浜」「名古屋」「岐阜羽島」「京都」「新大阪」の7種類。
東京駅デザインの大判・小判 大丸東京店で開催される「金の祭典」で先行販売 コロナ感染症の終息を願う金のアマビエも
東京駅丸の内駅舎をモチーフにした大判・小判が大丸東京店で開催される「金の祭典」で先行販売される。コロナ感染症の終息を願う金のアマビエも同時販売。
1
スマートフォン用冷却パッド「モバピタッCool」エレコムから ゲーム・動画視聴の発熱対策に!繰り返し使える
2
ミラーレスカメラ「EOS R100」EOS Rシリーズ最小・最軽量!カメラ初心者でも扱いやすい手軽さ&「EOS Rシステム」の高い撮影性能
3
静音ワイヤレスマウス「SLIMO」シリーズ -- 充電ケーブル内蔵で持ち運び便利!左利きにも
4
キタンクラブ「座る桃太郎」カプセルトイ “ももたろう”や“おに”が猫になった!こだわりの動物フィギュア
5
Apple Pencilの操作性アップ!シリコン素材カバー「200-PEN038W」「200-PEN039W」サンワサプライから