スマホを差さないと使えない皿「バランス皿」 - ノルウェー水産物審議会がプレゼントキャンペーンを実施中
ノルウェー水産物審議会は、スマホを差さないと使えない皿「バランス皿」を開発しました。もっと食事と向き合って欲しいという思いから生まれた皿で、食事中はスマートフォン画面を見られなくなり、食事にフォーカスできます。
APS-Cサイズ搭載一眼レフ「PENTAX KP」にファクトリーカスタムモデル「J limited」
デジタル一眼レフカメラ「PENTAX KP」に特別色の塗装とカスタムパーツを装着した特別モデル「PENTAX KP J limited」をリコーが受注生産方式で発売する。本体カラーは「Black&Gold」と「Dark Night Navy」の2種類。
特別仕様のターンテーブル「ORTOFON/CENTURY」―「Ortofon」100周年記念
Pro-Ject Audio Systemsの新製品として「Ortofon」100周年を記念した限定アナログターンテーブル「ORTOFON/CENTURY」をディーアンドエムホールディングスが販売する。
CDで音楽を聴こう!デノンの新ミニコンポ「D-T1」―BluetoothやFM/AMチューナーも搭載
デノンの新型CDレシーバーシステム「D-T1」が登場した。BluetoothとFM/AMラジオチューナーを登載したCDレシーバーに、木製エンクロージャー採用のスピーカーを組み合わせたもの。
4K超短焦点プロジェクター「LSPX-A1」―デザイン家具風の外見
壁際に置くと高精細な大画面映像を投写できる4K超短焦点プロジェクター「LSPX-A1」をソニーが4月1日に発売する。
リビングにあっても冷蔵庫と気づかない?―どこから見ても木目調の「WRH-1049」
全体が木目調でまとまっていてリビングなどに置いても目立たない、かもしれない冷蔵庫「WRH-1049LW」「WRH-1049DW」をエスキュービズムが2月上旬に発売する。
木製フレームの電動バイク「ROCSIE」-車重32キロを実現!
「ROCSIE」は1950年代に流行したカフェレーサーをイメージしたデザインの電動バイク。木製フレームにより、車重32キロを実現している。
年末の買い出しは自転車で―「ウッディサイクルトレーラー」なら、クリスマスツリーも運べる
「ウッディサイクルトレーラー」、DOPPELGANGERから発売。荷台がフラットで丈夫な合板なため、これまでは自転車用トレーラーでは運べなかったものも搭載可能になった。
木製キャンピングトレーラー「Hutte Hut Camper」-アウトドアを思いっきり感じられる
「Hutte Hut Camper」は、木製のキャンピングトレーラー。テントのようなアウトドア感と、キャンピングカーの快適さの両方を楽しめる。
ウィスキー樽で作った木製自転車「Glenmorangie Original」-深い楽しみを知る、大人向け
Renovo Hardwood Bicyclesが、シングルモルトスコッチウィスキーを製造するGlenmorangieとパートナーシップを組み木製自転車「Glenmorangie Original」を開発した。
ブラウン管テレビって、ネコにぴったり!…キャットベッド「Vintage TV Cat Bed」
「Vintage TV Cat Bed」は1950年代のテレビをモチーフにした木製キャットベッド。ブラウン管式テレビはサイズが小さめの上、奥行があるのでネコのベッドにぴったり?
人間の本能を満たすために生まれた電動バイク「AVIONICS」―“もっと遠くへ行きたい”という思いを叶える
「AVIONICS」は“もっと遠くへ行きたい”という思いから生まれた電動バイク。買い物を便利にしたり、通勤を快適にしたりではなく、人間の本能を満足させることを目指す。
江戸っ子ネコなのニャ!…歌川国芳の「猫飼好五十三疋」を意匠化した「五十三疋のねこずかん コミュニケーションスタンプ」
「猫飼好五十三疋」を意匠化した「五十三疋のねこずかん コミュニケーションスタンプ」発売。メモなどに押せば、江戸っ子ネコがあなたに代わって気持ちを伝えてくれる?
全部サドル?な自転車…究極のシティバイクを目指す「REVO」上管
「REVO」は究極のシティバイクを目指してデザインされた自転車。スクーターにインスパイヤされたサドルが特徴で、サイクリストはそのどこにでも腰掛けることができる。
オーダーメイドな木製フレーム自転車「My ESEL」…独自アルゴリズムで、最適なフレームサイズを算出
「My ESEL」はオーダーメイド可能な木製フレーム自転車。木製フレームの方が、サイズや形状の変更によりフレキシブルに対応できる、というメリットを活かしている。