自家製ドライフルーツを手軽に作れる調理家電 ROOMMATE「エナジーフードドライヤー」発売
ROOMMATE(ルームメイト)ブランドから、「エナジーフードドライヤー」が販売開始されました。自家製ドライフルーツを手軽に作れる調理家電です。
目覚めたらそこに雲海! 雲海テラスを独占できる「雲海テラスキャンプ」 星野リゾート リゾナーレトマムで実施
「星野リゾート リゾナーレトマム」は、雲海テラスを家族で貸し切り利用できる「雲海テラスキャンプ」を実施する。雲海テラスを独占してキャンプと雲海観賞を楽しめるプランで、早朝は誰よりも早く雲海を眺められる。
ブラックサンダーの聖地に一泊!ウェルカムサンダー付きのコンセプトルーム「ブラックサンダールーム」5月11日予約受付開始
有楽製菓とジェイアール東海ホテルズ ホテルアソシア豊橋(愛知県豊橋市)は、ブラックサンダーのコンセプトルーム「ブラックサンダールーム」の販売を開始した。
ソロキャンで一人焼肉? イワタニから「イワタニカセットフー カセットガスホットプレート "mini-maru"(ミニマル)」
「イワタニカセットフー カセットガスホットプレート "mini-maru"(ミニマル)」販売開始。1~2人向けホットプレートで、電源の無いキャンプ場やBBQ場などでも利用できる。
四国八十八か六番札所にキャンピングカーで一泊!RVパーク「お遍路RVパーク 安楽寺」オープン
「お遍路RVパーク 安楽寺」が徳島県にオープンした。四国八十八カ所霊場会の六番札所である温泉山安楽寺駐車場に併設された、日本RV協会(JRVA)認定施設。
ティアドロップ型なのに広い 大人3人が就寝できるキャンピングトレーラー「Micro Max」
Little Guy Trailersが「Micro Max」を発表しました。ティアドロップ型は狭いという概念を覆す、大人3人が就寝可能なキャンピングトレーラーです。
「ホタテ用焚き火台」発売! キャンプ場で殻付きホタテ貝をおいしく焼ける超コンパクトな固形燃料ストーブ
アウトドアブランド「WAKOstore」から「ホタテ用焚き火台」が販売開始されました。ポーチに入れて持ち運べる、超コンパクトな固形燃料ストーブです。
富士山を見ながら冬キャンプ! 全棟富士山ビューのグランピング施設「The Villa Glamping」
富士山を見ながらの冬キャンプを楽しめる完全独立型のグランピング施設「The villa Glamping」が河口湖にグランドオープンします。
宇宙人が接客する「UFO旅館」10月20日開業 宿泊中は宇宙人に囲まれて誘拐された気分を楽しめる
宿泊中は宇宙人に囲まれ、誘拐された気分を楽しめる「UFO旅館」が開業する。「旅館内旅館」システムを活用して実現した新宿泊プラン。
車中泊で伊豆の温泉と海の幸を楽しむ「くるま旅プラン」伊豆今井浜温泉 今井荘で9月1日スタート
伊豆今井浜温泉 今井荘、「くるま旅プラン」販売開始。車中泊により人との接触を極力減らして感染リスクを抑えつつ、温泉旅行を楽しみたい人向けのプラン。
キャンピングトレーラーでグランピング「GLAMPING FIELD TSUGAIKE」が8月14日 栂池高原にオープン
キャンピングトレーラーを利用したグランピング施設「GLAMPING FIELD TSUGAIKE」が栂池高原にオープン。トレーラーを利用することで安全性とプライバシーを確保しながら、アウトドアも楽しめる新施設。
沖縄をマセラティで走りたい! ザ・リッツ・カールトン沖縄の宿泊パッケージ「マセラティ・エクスペリエンス2021」
ザ・リッツ・カールトン沖縄が今年も「マセラティ・エクスペリエンス2021」を販売しています。マセラティ ジャパンとのコラボレーションによる宿泊パッケージで、ドライブとホテルステイの両方を贅沢に楽しめます。
チャペルでグランピング「グラチャペ」 長崎県の老舗旅館 ホテル南風楼に登場
ホテル南風楼に新施設「グラチャペ」オープン。温泉と絶景を同時に楽しめるグランピング施設で、一日一組限定なので感染拡大を気にすることなく、快適なキャンプ体験を楽しめる。
ハワイの山での過ごし方をイメージ!グランピング施設「マウナヴィレッジ」がスパリゾートハワイアンズにオープン
スパリゾートハワイアンズのグランピング施設「マウナヴィレッジ」オープン。ハワイの山での過ごし方をイメージし、上質なアウトドア体験を提供する。
ソロキャンにもカップルにも ― ミニバンをキャンピングカーにするモジュラーボックス「GirovagaBox」
「GirovagaBox」は、愛車(バン/ミニバン)をキャンピングカーにするモジュラーボックス。柔軟な構成が可能で、突然一人旅がしたくなったらソロキャン向け構成にもできます。
1
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
2
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
3
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
4
ヤマハ「XSR900」フルモデルチェンジ ― スタイル一新・排気量アップ・運転支援技術導入
5
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売