夏の甲子園、ネットで生中継―朝日新聞と朝日放送
朝日新聞社と朝日放送は特設サイト「バーチャル高校野球」で夏の甲子園の各試合をインターネット生中継する。
うれしい?よけいな文化?―夏にあげる「お盆玉」また話題に
「お年玉」ならぬ「お盆玉」。お盆に子どもにおこづかいをあげよう、という動きが、ふたたび話題だ。郵便局で今夏も「お盆玉袋」の販売が始まった影響と見られる。
本気だった―あの夏目漱石のアンドロイド作成へ、二松學舍など
文豪・夏目漱石のアンドロイドを作成する計画は、どうやら事実らしい。二松學舍大学大学院と大阪大学大学院の共同研究として公式発表が出ている。
東北の被災校を支援--ウェブベルマーク運動を促進するiPhoneアプリ登場
東北の被災校を支援するウェブベルマーク運動。その促進を目指したiOSアプリがリリースされた。
受賞おめでとう「よつばと!」―よりすぐり250ページ以上が読める無料サイト公開中
人気漫画「よつばと!」が第20回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞した。KADOKAWAはよりすぐりのエピソード250ページ以上を無料で読める特設サイトを公開中。
甲子園の記事はスマホを片手に読む--新聞紙がハイライト動画と連携
朝日新聞社は、スマートフォンを紙面にかざすと甲子園のハイライト動画を見ることができるサービスを開始した。
Facebookが「夏の高校野球ページ」を公開―試合結果などを掲載
7月16日、Facebookに高校野球を盛り上げる「夏の高校野球ページ」が公開された。このページは朝日新聞社が提供したデータをもとに、日本向けに独自開発されたもの。
スマートニュースと朝日が提携、4大全国紙専用チャンネルが SmartNews に揃う
「朝日新聞デジタル」「withnews」の2媒体が、スマートニュースのスマートフォン/タブレット向けニュース閲覧アプリ「SmartNews」(スマートニュース)の専用配信用記事書式「スマートフォーマット」に対応、記事が供給される。
オウケイウェイヴ、朝日新聞社と健康/医療/介護情報のコミュニティ事業を開始
オウケイウェイヴは、朝日新聞社と、インターネットを利用した健康/医療/介護情報を提供するコミュニティプラットフォーム事業で提携、合弁会社を設立する。