映画館で衣装ケース一杯のポップコーンを食べられる ― VOX CINEMA UAEが日曜限定のサービスを実施中
UAEの映画館VOX Cinema UAEでは日曜日限定で、カップ持参者に対し、カップ一杯にポップコーンを詰めるというサービスを実施中。カップサイズに制限はないので、衣装ケースなども持ち込めます。
同じコースは二度と走らないジェットコースター! タッチパネルでコースを描ける「ROCO」
「ROCO」は搭乗者が自分でコースをレイアウトできる仮想ジェットコースター。タッチスクリーンで手軽にコースを設定でき、現実ではありえない背景とともに楽しめます。
大口径のスピーカーを耳元に アイワが臨場感の高いサウンドを楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日開始
アイワは、映画館のような臨場感を手軽に楽しめる「ButterflyAudio」の先行販売を2月14日に開始する。大口径100mmのスピーカーを限りなく耳に近づけたショルダースピーカー。
装着すればそこが映画館に!120インチバーチャルスクリーンを体験できる「Rokid Air」がGREEN FUNDINGに登場
「Rokid Air(ロキッドエアー)」の先行販売がGREEN FUNDINGで開始されました。120インチバーチャルスクリーンを体験できる高精細ウェアラブルモニターグラスです。
フォルクスワーゲンがコンパクトクロスオーバー「ID. LIFE」を世界初公開 - 都市交通に対するビジョンを体現したコンセプトカー
フォルクスワーゲンがコンパクトクロスオーバー「ID. LIFE」を公開した。都市交通に対するフォルクスワーゲンのビジョンを体現した次世代EVのコンセプトカー。
咳やくしゃみの音を抑える「静音マスクScene(シーン)」 ― 映画館や劇場で便利
咳やくしゃみの音を抑える「静音マスク Scene (シーン)」発売。喘息や持病などで咳やくしゃみが出てしまう人の心の負担軽減を目指し、音を小さくすることに特化して開発された新商品。
テーブルやお箸にウイルスが付着していないか不安 ― スマホに貼るUV-Cサニタイザー「UVLyzer」を使ってみる?
「UVLyzer」はスマホに貼って使うUV-Cサニタイザー。外出先のテーブルやお箸にウイルスが付着していないか気になる人向けに開発されたデバイスです。
外出自粛要請には効果があったのか?をスマホのデータで分析 ― Googleが「COVID-19 コミュニティ モビリティ レポート」を公開
Googleが「COVID-19 コミュニティ モビリティ レポート(英語版)」の提供を開始しています。レポートでは、外出自粛要請などの対策が、人々の移動に与えた変化をまとめています。
ソニー、次世代ゲーム機に対応した8Kフラッグシップテレビ「Z9H」―お値段200万円!!
8Kチューナー内蔵の85型液晶テレビ「BRAVIA(ブラビア)Z9H」をソニーが発売する。独自の8K映像用プロセッサー「X1 Ultimate(エックスワン アルティメット)」や独自の音響技術「Acoustic Multi-Audio(アコースティック マルチ オーディオ)」を搭載する。
IMAX Enhanced対応の9.2ch AVレシーバー「TX-RZ840(B)」―オンキヨー&パイオニア
IMAXシアターの品質を家庭で再現する規格「IMAX Enhanced」に対応し、7.2.2ch、5.2.4ch環境でDolby AtmosやDTS:X準拠の映像を再生する9.2ch AVレシーバー「TX-RZ840(B)」をオンキヨー&パイオニアが販売する。
高速ゲームを遊べる144Hzの31.5型湾曲ディスプレイ「EX3200R」―ベンキュー
31.5型、リフレッシュレート144Hzの湾曲ゲーミングディスプレイ「EX3200R」をベンキュー・ジャパンが販売する。レースゲームに最適な画面モードがプリセットとして用意するなど、素早い動きを含む映像の表示に優れる。
“おウチでシネマ”をもっと楽しくする体感型スピーカー「HUMU(フームー)」-4DX好きにはたまらない?
「HUMU(フームー)」は、“おウチでシネマ”をもっと楽しくするスピーカー。思わず笑ってしまう、楽しい映画視聴体験を可能にしてくれます。
吉祥寺で写真展『必死すぎる猫』を見て、映画『猫が教えてくれたこと』を観る―ネコ写真家沖昌之さんのトークショー開催
吉祥寺「ココロヲ・動かす・映画館〇」で『猫が教えてくれたこと』上映。3月11日には同映画館で写真集『必死すぎる猫』で人気の沖昌之さんのトークショーが実施される。
自分専用シアター「Poptheatr」-スマートフォン動画視聴をもっと楽に
「Poptheatr」は、映画や動画を寝転んでスマートフォン/タブレットで視聴する自分専用シアター。防音、遮光効果を持ち、スクリーンに集中できる。
円筒形360度スピーカー「Tronsmart T6」を買ってみた―SMAPの曲を気持ち良く聞ける
「Tronsmart T6」は円筒形のBluetoothスピーカー。360度スピーカーを手軽に体験できます。このサイズにしては驚くほどの重低音を楽しめます。
1
ミラーレス一眼がロボットに! キヤノン「EOS R5」と『トランスフォーマー』がコラボ した「Canon/TRANSFORMERS オプティマスプライムR5」予約受付中
2
コーヒーも太陽光で淹れて飲む 太陽光調理器のGoSunによるオフグリッドなコーヒーマシン「Brew」
3
たい焼きシートベルトクッション販売開始! シートベルトが直接肌に触れないから痛くない
4
北海道発の新しいキャンピングカーブランド「全力自動車」誕生 住宅業界&自動車業界で培った技術と経験で製造
5
キャンピングカーをレンタルして日帰りデート! プロジェクターやポータブル電源 ポップコーンセットもセットになったCouchWheels「うたたね号」