ノジマがマスク200万枚・防護服400着を医療機関に寄付 ― オンライン教育の通信料支援も
ノジマおよびノジマグループは、新型コロナウイルス感染症対策に向けた支援として、医療従事者を対象にサージカルマスク200万枚および、防護服400着を寄付する。
【新型コロナ】オフィスが危ない? 複数人感染の施設は「事業所」が最多
JX通信社は、同一施設内で複数人の新型コロナウイルス感染事例が報告されたケースはオフィスや工場などの「事業所」が72か所に上り、最多となっていることを明らかにした。
出かける前にチェックして ― 新型コロナウイルスの「感染事例が報告された場所の情報」マップ
「感染事例が報告された場所の情報」マップの提供がJX通信社によって開始された。新型コロナウイルス感染者による利用等の事例が公表された場所や施設の情報を、地図上で示している。
折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」日本上陸―開けば6.7型、綴じればファンデーションケースのサイズに
サムスン電子の折りたたみスマートフォン「Galaxy Z Flip」が日本に上陸する。KDDIと沖縄セルラー電話から「au」ブランドで展開予定だ。
消費電流の小さなBluetoothイヤホンも最適に充電できるモバイルバッテリー「DE-C17L-5000」
ワイヤレスイヤホンなど消費電流の小さな機器でも、最適な状態で充電できるモバイルバッテリー「DE-C17L-5000」などをエレコムが1月下旬に発売する。「Power Delivery」規格と「低電流モード」に対応する。
IPv6対応Wi-Fiルーターの入門機「WSR-1166DHP4」―バッファローから8,000円台で
IPv6対応Wi-Fiルーターのエントリーモデル「WSR-1166DHP4」シリーズをバッファローが7月下旬に発売する。高速Wi-Fi規格「11ac」2×2とGigaビットイーサネットに対応。Wi-Fiは最大866Mbps(理論値)、有線LANは最大1Gbps(理論値)の通信が可能。
ドリームキャストそっくり?ドリームキャスト体組成計が発売―タニタ
往年のゲーム機「ドリームキャスト」のデザインを忠実に再現した体組成計「ドリームキャスト体組成計」の販売が始まった。タニタがセガグループとのコラボレーションとして取り扱う。
暗号化してないフリーWi-Fiを安全に使える「Wi-Fi Security for Business」―ALSI
通信を暗号化していない公衆Wi-Fiを安全に利用できるようにするVPNサービス「Wi-Fi Security for Business」をアルプス システム インテグレーション(ALSI)が10月30日から開始する。
トライバンドWi-Fiルーター「オービ・マイクロ」―200平方メートルの広さをカバー
日本の家にぴったりだというメッシュWi-Fiシステム「Orbi Micro(オービ・マイクロ)スターターキット」をネットギアジャパンが6月22日に発売する
Wi-Fiルーターの決定版!「Google Wifi」日本上陸
GoogleのWi-Fiルーター「Google Wifi」が日本でも販売開始した。高速の無線LANを家庭のどこからでも快適に使えるとする。メッシュ Wi-Fi 技術を採用し、必要に応じてGoogle Wifiの数を追加すると、通信エリアを拡大できる。
和紙スピーカー内蔵の24型テレビ「DOL24S100」―ドウシシャから
「DOSHISHA(ドウシシャ)」ブランドから、和紙素材スピーカーを内蔵した24型地上デジタルテレビ「DOL24S100」などが販売される。
「量子コンピューターでも解読がむずかしい」暗号―日本が開発
日本政府が運営する情報通信研究機構(NICT)は量子コンピューターでも解読が困難な格子理論に基づく新暗号方式「LOTUS(ロータス)」を開発したと発表した。
携帯電話が「ハンドスピナー」になった!-いらいらしたら、ぐるぐる回せる「Servo S08」
携帯電話でありながら、「ハンドスピナー」の機能も持つ「Servo S08」が登場した。仕事でいらいらしたら、ぐるぐる回してストレスを発散できるかも?
世界一小さい携帯電話「Zanco tiny t1」
「Zanco tiny t1」は世界一小さい携帯電話。サイズは高さ46.7x幅21x厚さ12ミリで重さ13グラム。10円玉3枚分の重さでありながら通話とSMSが利用できるガジェット。
逆風の新型スパコン「Gyoukou(暁光)」、改良は着々とすすむ―世界3位相当の実力に
スーパーコンピューター開発を進める日本のベンチャー、ExaScalerとPEZY Computingは、新鋭機「Gyoukou(暁光)」 の改良を発表した。