iPod touch、最大6,000円値下げ―Shuffleとnanoは販売終了
Apple(アップル)の携帯メディアプレーヤー「iPod touch」が値下げとなった。また「iPod Shuffle」と「iPod nano」は販売を終了している。
ジーンズに入るPC、「VAIO type P」復活求める声―「GPD Pocket」が刺激?
ジーンズのポケットに入る小型ノートPC(UMPC)としてかつて多くの人が愛した「VAIO type P」の復活を求める声がまた出ている。GPD Pocketなどが刺激したようだ。
なにそれ!?3DスキャナーがついたPC「Sprout Pro by HP G2」がすごくSF
3Dスキャナーを備え、身のまわりにある立体物をデジタルデータにできるPC「Sprout Pro by HP G2(スプラウトプロ バイエイチピー ジーツー)」を日本HPが発売する。
米国で人気の格安スマホ「BLU」、ソフトバンクグループが日本で販売
米国で人気の格安スマートフォン「BLU」を、ソフトバンク コマース&サービスが順次発売する。複数の携帯電話会社で利用できるSIMロックフリー仕様だ。
新型レッツノート、キーボード外して「タブレット」に変身―9時間連続で稼働
パナソニックのノートPC「Let's note(レッツノート)」に夏モデルが登場した。キーボード部分を切り離し、タブレットとして長時間利用できる「XZ6」が目を引く。
台湾すごい―陶器で「壁ドン」を再現、ネット上で話題に
台湾では日本の少女漫画が大人気。その最も熱い場面の1つ「壁ドン」も伝わっており、現地は前衛の陶芸作品が取り入れていたりもする。
美しい―ニコンの初代カメラ「ニコンI型」をクリスタルガラスで再現
スワロフスキー・クリスタルでできた「ニコンI型」の模型が発売予定だ。ニコン創立100周年を記念するもの。
「iPad mini 4」値下げ、128GBモデルが4万円台に―32GBモデルは廃止
iPadの中でも画面サイズが小さく携帯性に優れた7.9型「iPad mini 4」。ストレージ容量128GBモデルが値下げとなり、32GBモデルは廃止となった。
9.7型の新「iPad」登場―解像度は2,048×1,536!3万7,800円から
9.7型サイズで高精細な「Retina」ディスプレイを備えた新型iPadが3月25日から購入できるようになる。
iPhone SEに改良モデル登場、容量が2倍に―32GBか128GBが選べ、価格はそのまま
女性の手にも持ちやすい、4型サイズの小さめなディスプレイを備えたiPhoneこと「iPhone SE」。3月24日からストレージ容量を2倍に拡大した改良モデルが登場する。
iPhone 7に真紅のモデル―買うと難病対策への支援に
iPhone 7とiPhone 7 Plusに真紅のモデル「 (PRODUCT)RED Special Edition」が登場した。
シン・ゴジラとコラボした水に強いおりがみ「シン・オリガミ」―ネットで買えるように
シン・ゴジラとコラボレーションを行った水に強いおりがみ「シン・オリガミ」のインターネット通販がいよいよ始まった。ゴジラグッズの公式直販サイトなどから購入できる。
海外で人気?謎の日本土産―3Dプリンターでオーダーメイドできる「漢字ペン立て」
3Dプリンターで、ひとりひとりの希望にそった土産として作り出す「漢字ペン立て」。ミリメーターとJTB北海道が販売している。
NECの「ハイレゾPC」―内蔵スピーカーだけで高音質再生、オーディオ協会基準に対応
NECパーソナルコンピュータが1月19日に発売するオールインワンPCは、内蔵スピーカーだけでハイレゾ音源を再生する。日本オーディオ協会の基準に対応した初のモデルという。
「GPD WIN」開発元、今度はポケットに入るノートPC「GPD Pocket」企画
「GPD WIN」を開発して話題になった中国のメーカー、GPD。そこが今度はポケットに入る小さなノートPC「GPD Pocket」を開発しているとして話題だ。