一階はクルマ用 二階は生活用スペース オートバックスセブンが作った賃貸住宅「BACSPOT朝霞」
オートバックスセブンが賃貸住宅「BACSPOT朝霞(バックスポット朝霞)」を新築し、入居者の募集を開始した。クルマ好きの気持ちに寄り添ってデザインされたガレージハウスだ。
レオパレス21のアパート、「Amazon Echo」でそなえつけ家電の音声操作が可能に
「レオパレス21」の一部アパートで、Amazon.comのスマートスピーカー「Echo(エコー)」を使って家電を音声操作することが可能になった。
建築家にリフォームの相談ができるWebサービス「あういえを」
全国の建築家にリフォームなどを相談したり、建築家の作品集を閲覧できるWebサービス、「あういえを」がリニューアルオープンした。建築家に匿名で家づくりを相談したり、全国の建築家の作品を閲覧したりできる。
住宅のデザインプラットフォーム Houzz がサービス開始
日本でも、住宅を新築、改装な情報や資材を得たり、専門家に依頼できる、住宅デザイン専門サイト「Houzz」(ハウズ)がオープンした。
電力を最大70%まで削減--NTT、スマートフォンを使った照明制御システム
NTT ファシリティーズは、無線個別調光照明制御システム「FIT LC」を提供開始する。照明器具の消費電力を最大70%まで削減できるという。
NEDO が米国初の省エネルギービル実証プロジェクトを始動
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)とニューヨーク州立大学ナノ理工学カレッジは、同カレッジが計画中の新築ビル「ZEN ビル」プロジェクトで、ゼロエネルギービル(ZEB)の実証を開始した。
現実と仮想を正確に融合--キヤノン、設計確認やプレゼンに役立つ人物合成映像システムを発表
キヤノン IT ソリューションズは、実在の人物を 3D 仮想映像空間内に合成表示するシステムを提供開始した。人物と仮想物体の位置関係を正しく表示することで、建築物の設計確認や大型機械の作業性検証などに活用できる。
明和地所グループ会社、クラウド型顧客管理サービス「Zoho CRM」を導入
明和地所グループで、不動産の仲介、賃貸住宅の管理、新築マンションの販売などを行う明和地所住宅流通が、「Zoho CRM」を導入した。
1
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
2
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
3
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
4
元はバイク用 だからめっちゃ軽いキャンピングトレーラー ロードウォリアー「アドベンチャラー」
5
カセットガスを2本挿しできる発電機 EENOUR「GS1800i-B」 別売りソケットで6本挿しも可能に!