4年連続世界一!「HondaJet」2020年のデリバリー数は31機だったそうです
ホンダ エアクラフト カンパニー(Honda Aircraft Company:HACI)は、「HondaJet」の2020年暦年(1月~12月)のデリバリー数が31機だったと発表した。小型ジェット機カテゴリーにおいて、4年連続でデリバリー数世界第1位を達成している。
沖昌之さん撮影の「ニャレンダー」が付録! ネコだらけなAERA「NyAERA(ニャエラ)」今年も発売
AERAがねこまみれになる臨時増刊「NyAERA(ニャエラ)」が今年も発売されました。沖昌之さんが撮影した写真による「ニャレンダー」が特別付録です。
【テレワーク】背中をいたわってあげたい!姿勢を改善するランバーサポート発売
ランバーサポートはテレワーク環境を改善してくれる製品。背中と腰をしっかりホールドして正しい姿勢をキープし、背中にかかる圧力を分散してくれます。
【キャンプ?】2階建てのテント「SUPERPAUSEE」― 窓から美しい景色を見下ろせる!
「SUPERPAUSEE」は2階建てのテント。窓から美しい景色を見下ろしながら眠るという、新しいキャンプ体験を提供します。夏ならトランポリンエリアで眠ることも。
飛沫飛散を防ぐ「ShieldPod」 - 装着者と周囲の人に安心感を提供
「ShieldPod」は飛沫飛散を防ぎ、COVID-19感染拡大を防ぐ目的で開発されたポッド。学校の先生やスクールバスの運転手、介護職員、そして一般の会社員をターゲットとしています。
洋服の青山にNEW「抗ウイルス加工マスク」 -- ユーザーの声を反映した改良版
青山商事の作製した「抗ウイルス加工マスク」に改良版が登場する。全国の「洋服の青山」で販売予定。また「洋服の青山オンラインストア」では抽選販売とし、期間限定で応募を受け付ける。ハイブリッド触媒による「TioTioプレミアム加工」を施した製品。
【コロナ対策】足で買う自動販売機 ダイドードリンコが実証実験開始
ダイドードリンコは、足で操作して商品を購入する「足操作自動販売機」の実証実験を開始した。新型コロナウイルス感染症対策として開発されているもので、実現すれば接触感染リスクを低減し、安心して商品を購入できるようになると期待されている。
マスクが買える自動販売機がダイドードリンコからも登場 全国で3,000台展開予定
ダイドードリンコは、同社自動販売機によるマスクの販売を全国で開始する。不織布マスクの他、除菌ウェットティッシュも販売する。
ホンダが電動SUVのコンセプトモデル「Honda SUV e:concept」を2020年北京モーターショーで世界初披露
ホンダは電動SUVのコンセプトモデル「Honda SUV e:concept(エスユーブイ イーコンセプト)」を北京モーターショーで世界初公開した。その他、「CR-V PHEV」も展示している。
アンダーアーマー製「UAスポーツマスク」大宮アルディージャバージョン発売
アンダーアーマー製「UAスポーツマスク」大宮アルディージャバージョン発売。クラブカラーのネイビーにオレンジのエンブレムが入った、試合観戦にも最適なマスク。
福助とアマビエがコラボ?「足袋職人がつくったマスク」に新型コロナウイルス感染症終息を願ったデザイン登場
福助が同社の足袋工場で製造した立体マスク「足袋職人がつくったマスク」に新柄が追加された。「福助人形」と「アマビエ」をコラージュしたグラフィカルなデザイン。
ホンダがEVコンセプトカーを世界初公開! 2020年北京モーターショーで
ホンダは、中国・北京で開催予定の2020年北京モーターショー(第16回北京国際汽車展覧会)でEVコンセプトカーを世界初公開すると発表した。
ダイキン 純国産・医療用高性能マスク開発 -- 国立循環器病研究センターなど3者と
ダイキン工業などは、新たに「N95」相当の性能を持つ純国産の医療用マスクの共同開発と発表した。まず2020年内にも小量での国内生産販売開始を目指す。
ドムドムハンバーガー 蒸れにくい・ひんやりオリジナル冷感マスクを開発
ハンバーガーチェーン「ドムドムハンバーガー」は、蒸れにくくひんやりした冷感タイプのマスクを製造した。直販サイトで取り扱う。抽選販売ではなく通常販売となる。
価格は1万6,500円 ― バーバリーが「ヴィンテージチェック コットン フェイスマスク」を発売
バーバリーが「ヴィンテージチェック コットン フェイスマスク」を発売。衣料品の製造過程で発生する端切れを使用したサステイナブルなアイテムで、HeiQ Viroblockテクノロジーで抗菌性を持たせている。