LINE、デリバリーアプリのラインナップを強化--お手ごろ価格のイタリアンやフランス菓子など
LINE はフードデリバリーアプリ「LINE WOW」のメニュー第2弾を発表。既存の“プレミアムランチセット”に加え、手ごろな価格帯のランチメニューやスイーツの取り扱いを開始した。
スマホとダンボールで“オムライス”が作れる--次世代のおままごとがカヤックから
カヤックは、スマホとダンボールを利用したおもちゃ「ダンボッコ キッチン」を発表。量産化を目指し、クラウドファンディングサイト「Makuake」上で出資を募集している。
NHK「きょうの料理」「きょうの健康」料理レシピを活用、スマホ向け健康管理アプリ「まいさぽ」
アストラゼネカと小野薬品工業は、NHK E テレの番組「きょうの料理」「きょうの健康」で紹介された料理レシピ2,400品を栄養情報付きで収録した、スマートフォン向け無料健康管理アプリケーション「まいさぽ」の提供を始めた。
PFU、iPhone がオーバーヘッド スキャナになる卓上 LED ライト「SnapLite」を発売
PFU は、iPhone と連携してオーバーヘッド スキャナとして機能する LED デスクライト「SnapLite(スナップライト)」を発売した。税込みメーカー希望小売価格は1万2,800円。
ランチ選び「なんでもいいよ」な人にお店を推薦するキュレーションアプリ「Chrono」
ヴァル研究所は、iPhone 向けに自動で近くの飲食店を推薦するアプリケーション「Chrono(クロノ)」を公開した。ランチなどを「なんでもいい」と言いがちな人が、2分で店を決めて、5分で到着できるという。
1
二人暮らしのキャンピングカー「レクビィ・プラスMR」発売 - セパレートベッドで就寝時にも適度な距離を取れる
2
スマートフォンをノートPCにする「LEEF」 ハイスペックで高価なスマートフォンを有効活用したい
3
【外出自粛に対応】InstagramライブをPCから視聴可能に ― ビジネス利用向けtipsも公開
4
オフィスで炊飯!弁当箱型炊飯器「TS-SK600」発売 - 茶碗に移さずそのまま食べられる!
5
冒険とテレワークを両立させるキャンピングカーDARC「MONO」