iPhone 7を先どり?7年前のケータイ「F-01B」を懐かしむ声
おサイフケータイ、防水、変換コネクターでつながるイヤホン、1,200万画素を超えるカメラ。「iPhone 7」を見て、7年前の携帯電話「F-01B」を懐かしむ声が出ている。
手ぶらでiPhone!…iPhone 7/7 Plusにも対応した「MEGAVERSE」
「MEGAVERSE」は裏面に「ナノサクション」が装着されたiPhoneケース。ガラスや金属、タイル、ホワイトボードなど、様々なものの表面にiPhoneを貼り付けられる。
「こいつです!」迷惑メールの報告、携帯各社で共有へ
スマートフォンや従来型携帯電話(ガラケー)に届く迷惑メールを申告すると、10月1日からは携帯電話各社にシェアされるようになる。今後の流通防止に役立つ。
山の遭難者、「気球」で探せ―圏外でもスマホとつながり、位置を特定
山で遭難した人を空から探す新しい仕組みを、ソフトバンクが開発している。
LINE、月500円からの格安携帯、いよいよ開始?―公式サイトも登場
格安でスマートフォンなどが使える「LINEモバイル」の詳細がいよいよ9月5日に正式発表となる。これに先立ち公式サイトやTwitter、LINEでの情報発信が始まった。
LINE、完全にスマホなしで利用可能に―PCで登録、固定電話で認証
LINEで、PCからも新規登録が可能になった。固定電話で本人認証すれば、まったくスマートフォンなしで主要機能が利用できる。
「電話するだけ」で使える無料Wi-Fi―めんどうな登録手続きなし
東京都は臨海副都心地区の無料公衆Wi-Fi「東京お台場FreeWiFi」で9月1日から、メールアドレスなどを登録しなくても電話するだけで利用が可能になる。
誰でもiPhoneなどを充電できる「公衆電源」―飲食店やコンビニに
誰でも料金を支払えば、iPhoneやAndroidスマートフォンなどに給電できる公衆電源サービス「espot」が8月23日から始まる。
求む、GIF職人―最高の「GIFアニメ」を決めるコンテスト開催、アドビなど
「GIFアニメ」のコンテスト「the GIFs 2016」が始まる。GIFアニメ共有サイト「GIFMAGAZINE」を運営するcreative boxとアドビ システムズが共同開催する。
もうiTunesカードは要らない?―App Storeで「auかんたん決済」が可能に
KDDI(au)と契約していれば、App Storeなどの利用料金を、月々の携帯電話料金と一緒に自動で支払えるようになった。
1対1でビデオ通話できるアプリ「デュオ」―電話番号だけでつながる
ビデオ通話アプリケーション「Duo(デュオ)」がいよいよ正式公開となった。スマートフォン、タブレットなどにダウンロードして無料で利用できる。
スマホの速度が測れるシンプルなアプリ―Netflixが公開
iPhoneなどで、簡単に通信速度を計測できるアプリケーションとして「FAST Speed Test」が公開中だ。映画・ドラマなどの見放題アプリ「Netflix」から派生したもの。
携帯各社、「コミケ仕様」の基地局車を出動へ―刀剣乱舞・うたプリをデザイン
8月12日から東京・有明で開催となる「コミケ」。ドコモやソフトバンクは、通信を補助する「移動基地局車」などを出動させる。
1台のスマホで4つの回線を操れる「SIMチャージャーデルタ」―格安携帯をまとめて運用?
1台のスマートフォンで、4つの携帯電話回線を自在に切り替えて使える装置「SIMチャージャーデルタ」を、Cerevo(セレボ)とNTTドコモが開発した。
ポケモントレーナーの皆様へ、高速道路で「じてんしゃ」は使えません―NEXCO西が注意
街を動きまわって遊ぶ拡張現実(AR)ゲーム「ポケモンGO」。高速道路を管理するNEXCO西日本が「ポケモントレーナーの皆様へ」と題して注意喚起している。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
3
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
4
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
5
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売