中高生はスマホなしでもネットを利用、ベネッセの ICT メディア利用調査
ベネッセホールディングスの社内シンクタンク「ベネッセ教育総合研究所」では、2014年2月から3月に、全国28の中学校・高校の協力の下、中学1年生から高校2年生9,468人を対象とした ICT メディアの利用実態・意識に関する調査をした。
発売直前の「Xbox One」、購入希望者は3.5%止まり―定期調査「ゲーム機/スマホ ゲーム」(8)
このレポートは、インターネットコムと NTT コム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「ゲーム機/スマホ ゲーム」について調査した第8回である。
所有率の上昇ペースが上がるタブレット―定期調査「モバイル機器」(12)
このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「モバイル機器」について調査した第12回である。
英語学習サービス「iKnow!」、PlayStation Vita にも対応
英語学習サービス「iKnow!」がソニー・コンピューターエンタテイメントの携帯ゲーム機 PlayStation Vita やPlayStation Vita TVに対応した。
ソニー、ゲームのストリーミングサービス「PlayStation Now」を北米で公開へ、日本は準備中
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、ゲーム機「PlayStation」シリーズにゲームをストリーミング配信するクラウドサービス 「PlayStation Now(PS Now)」のベータ版を7月末に一般公開する。
2月発売「PS4」の所有率は4.3%、購入意向は「Xbox One」ともども高まらず―定期調査「ゲーム機/スマホ ゲーム」(7)
このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「ゲーム機/スマホ ゲーム」について調査した第7回である。
Microsoft が Nokia のモバイル事業買収を完了、弱者連合で終わるか、Apple/Google の対抗勢力になれるか
Microsoft が、Nokia のスマートフォン/携帯電話事業を買収する手続きを4月25日に完了させた。Microsoft は自社のモバイル部門と Nokia から得た従業員や製品/サービス群、開発/サプライチェーン/販売リソースなどを統合していく。
タブレットの2強 Android/iOS に対し健闘する Windows―定期調査「モバイル機器」(11)
このレポートは、インターネットコムと NTTコム リサーチがインターネットを活用したアンケート調査を定期的に行い、その結果を発表するものである。今回は「モバイル機器」について調査した第11回である。