キャンプで肉を回したい!モバイルバッテリーで回したい!! ― 自動回転式肉焼き器「肉グル」
「肉グル」先行販売開始。キャンプで大きなかたまり肉を焼きたいという思いから生まれた、モバイルバッテリーで動作するポータブルロティサリ(自動回転式肉焼き器)。
【テレワークがはかどる】仕事で使う文具をスタイリッシュにまとめる「箱庭書斎」Makuakeで先行販売開始
テレワークに便利な「箱庭書斎」がMakuakeに登場。普段は仕事に必要な文具を入れ本棚に収納しておき、仕事をする際には展開して、仕事で使う領域を作り出せます。
510馬力! BMWから「BMW M3」「BMW M4」誕生 ― サーキット走行を可能にするMハイ・パフォーマンス・モデル
「BMW M3」「BMW M4」発売。サーキットでの走行を可能とするMハイ・パフォーマンス・モデルでありながら、運転支援システムを標準装備。「ハンズ・オフ機能付き渋滞運転支援機能」により、ステアリングから手を離しての走行が可能なモデルへと進化している。
2人乗りのEV「CityQ」幅わずか87cmと自転車並みにコンパクト
「CityQ」は自転車と自動車の良さを合わせ持った2人乗りのEV。ルーフやフロントシールドのおかげで雨の日にも濡れずに走行でき、わずかなスペースに駐車できます。
コンパクトSUV ルノー キャプチャーフルモデルチェンジ
コンパクトSUV、ルノー キャプチャーがフルモデルチェンジを受け、2月上旬に日本に導入される。エクステリアでは、アスレチックでありながらエレガンスを追求するという、一見相反するキャラクターを両立したデザインを目指した。
【キャンプ・出張で便利!】くるくる回して洗濯物を乾かす「ハンディセコ」発売
キャンプ時や出張先・旅行先のホテルなどで洗濯物を素早く乾かす「ハンディセコ」発売。洗濯物をくるくると回すことで常に風をあて、短時間で乾かす。
クールなルックスの自転車「ブロンクス バギー20」発売 - 電動アシスト付きで15万8,000円とお買い得!
「BRONX Buggy20(ブロンクス バギー20)」発売。クレードル構造のアルミフレームやファットタイヤによるユニークなデザインが特徴の電動アシスト自転車。
1万円以下! キャンプ初心者向けのダウンシュラフ「ジミニーシュラフ」アウトドアブランドDODから発売
キャンプ初心者でも使いやすいダウンシュラフ「ジミニーシュラフ」、DODから発売。「車に1つ積んでおけば頼りになる寝袋」を目指して開発された。
取り出して片手で消毒「YAZAWA 薬用 手指消毒スプレー」Makuakeに登場
「YAZAWA 薬用 手指消毒スプレー」の先行予約販売がMakuakeで開始された。ポケットやカバンから取り出したあと、キャップを外さずにすぐに使える消毒用スプレー。
飛沫飛散を防ぐ「ShieldPod」 - 装着者と周囲の人に安心感を提供
「ShieldPod」は飛沫飛散を防ぎ、COVID-19感染拡大を防ぐ目的で開発されたポッド。学校の先生やスクールバスの運転手、介護職員、そして一般の会社員をターゲットとしています。
アンダーアーマー「UAスポーツマスク」に2つの新商品 ― 「フリースネックウォーマー」と「アクティブゲイター」
アンダーアーマーのパフォーマンスマスク「UAスポーツマスク」に、「フリースネックウォーマー」と「アクティブゲイター」が追加される。
柴犬?フレンチブル? カラフルデザインのエコバッグ スポーツブランドPandaniから発売
スポーツブランドPandaniが販売するエコバッグに柴犬やフレンチブルなどの新柄が追加されました。持ち手が極太で重い荷物を運ぶときにも手が痛くならないという特徴を持つエコバッグです。
いつでもどこでも手指を消毒できる「PumPiX」Makuakeで先行販売開始 - 接触感染リスク低減を目指す
いつでもどこでも手指を消毒できる「PumPiX」の先行販売がMakuakeで開始されました。消毒液を手軽に持ち歩けるブレスレットタイプの衛生グッズで、接触感染リスクを低減します。
ダイヤ付き100万円マスク「Mask.com ラシック店」で販売!
イオングループのコックスが「Mask.com(マスクドットコム)ラシック店」を期間限定でオープンする。同ファッションマスク専門店の名古屋初出店。
エコバッグではなくエコカート!レジ袋への袋詰め作業を不要にする「Shoppa Cart」
「Shoppa Cart」はレジ袋への袋詰め作業を不要にするエコカート。スーパーにクルマで出かける人を対象とした製品で、会計→クルマへの積み込み→自宅冷蔵庫への収納という作業をシームレスなものにします。