TWILIGHT EXPRESS 瑞風 本日運行開始
JR西日本の新たな寝台列車「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」。稲穂が豊かに実る国、瑞穂の国を風のように駆け抜ける列車という意味を込めたこの列車が6月17日に運行開始する。
便利?Amazon.co.jpの買い物、月々の携帯代とまとめて支払い可能に
Amazon.co.jpでは、買い物代金を、毎月の携帯電話料金に合算して支払えるようになった。NTTドコモの「ドコモ ケータイ払い」、KDDI(au)の「au かんたん決済」を使える。
ホンダ、スーパースポーツモデル「CBR1000RR SP2」、35台限定で発売
ホンダはCBR1000RR SPをベースに、サーキット走行やレースでの使用を想定してさらなる性能向上を図った大型スーパースポーツモデルCBR1000RR SP2の商談受付を開始する。
絵を描きやすいWindowsタブレット「raytrektab」―4,096階調の筆圧感知ペン付きで4万9,800円
絵を描くのに便利なWindowsタブレット「raytrektab DG-D08IWP」が発売となった。手にかけた力に合わせ、画面に引く線の太さなどが変わる筆圧感知ペン付き。
LINE、最大100万円が当たる「桜くじ」付きスタンプを販売
LINEは、最大100万円が当たる「桜くじ」付きスタンプの販売を3月23日から始める。くじは、買った本人ではなく、スタンプ付きのメッセージを受け取った家族や友達が引ける。
Twitter、春の甲子園「センバツ」をライブ配信―決勝など2試合
Twitterは3月19日から始まる「第89回 選抜高等学校野球大会(センバツ)」初戦と決勝の映像をライブ配信する。
まるでバブル期―グラブル、3周年で「現金1,000万円」「純金」など当たる懸賞を開始
人気作品「グランブルーファンタジー(グラブル)」は、遊んでいる人が抽選で現金1,000万円などを受け取れる懸賞を始めた。
カオス!キングジムが「キングトミー」、タカラトミーが「タカラジム」に―社名を交換
キングジムは「キングトミー」に、タカラトミーは「タカラジム」に。ヴァレンタインデーに合わせて企業同士がTwitter上で社名の一部を交換するキャンペーンを始めた。
クリスマスはパックマンに乗って、浅草の街を巡ろう…『パックマン人力車 浅草ナイトクルーズ』12月23日、24日、25日開催
「パックマン人力車 浅草ナイトクルーズ」開催。浅草名物の人力車を「パックマン」仕様にカスタマイズし、名所をめぐる。体験できるのは、抽選で選ばれた18組36名。
どういうこと―東芝の冷蔵庫「VEGETA」とドラゴンボール「ベジータ」のコラボが話題に
東芝ライフスタイルの冷蔵庫「VEGETA」が人気漫画「ドラゴンボール」のキャラクター「ベジータ」とコラボレーションを行い、話題になっている。
ラッセンの描いたどん兵衛のイラストが話題
クリスチャン・ラッセン氏を知っているだろうか。イルカの泳ぐ南の海を描いた絵が、日本で有名になった人物だ。
「イラストを描く人工知能」開発へ―手本として人間の描いたイラスト募集
イラストを描く人工知能(AI)の研究開発が進んでいる。イラスト作成アプリケーションを手掛けるセルシスは、AIの手本として人間の描いたイラストを募集している。
「シン・ゴジラ」ネタやたら入ってる―VAIOの新キャンペーンが話題
ソニーから独立したノートPCブランド「VAIO」が、新たに始めたキャンペーンは、どこか人気映画「シン・ゴジラ」を連想すると話題だ。
なぜつくった―通信大手IIJ、「萌え」サウンドドラマ制作、コミケに出展
通信大手、インターネットイニシアティブ(IIJ)はかわいらしい女性キャラクターが登場する独自のサウンドドラマを制作した。
養命酒、独自のタブレットとモバイルバッテリー「Yomeishu mobile」を発表
養命酒製造は、独自のタブレットやモバイルバッテリーのブランド「Yomeishu mobile」を発表した。