ネコ好きが作ったネコ自転車「kocka」…「キジトラ」「クロ」「シロ」の3種
ネコ好きのためのネコ自転車「kocka (コチカ)」発売。フレームそのものをネコに見立てた折り畳み自転車で、シートステーとフロントフォークには肉球もプリントされた。
ハコべるミニベロ「ハコベロ」シリーズ第三弾「HakoVelo Epico」―クルマで運べるキャンプのおとも
「HakoVelo Epico(エピコ)」は、14インチサイズの折り畳み自転車。ハコべるミニベロ「HaKoVelo(ハコベロ)」シリーズの第三弾で、クルマでの運搬にフォーカスしている。
ハコべるミニベロ「ハコベロ」シリーズ第二弾「HakoVelo hyperdrive」―片手で持って、階段をのぼって
「HakoVelo hyperdrive」は14インチサイズの折り畳み自転車。ハコべるミニベロ「HaKoVelo(ハコベロ)」シリーズ第二弾で、7.7キロの軽量ボディを実現している。
野菜が買えるユニークなサイクルショップ「STYLE-B」、3月13日オープン
ライフスタイル提案型サイクルショップ「STYLE-B(スタイルビー)」、五反田にオープン。入口には八百屋さんやドーナッツショップもある、ちょっと変わった自転車屋です。
DOPPELGANGERの20インチ折り畳み自転車「202/211」がリニューアル
自転車ブランドDOPPELGANGERの20インチ折りたたみ自転車「202/211」がリニューアル。チェーンステイ追加、シートポスト支柱長延長などの改良が施されている。
ホイールを折り畳みにすれば、折り畳み自転車はもっと乗りやすくなる-26インチホイール「Revolve」
Revolveは26インチサイズの折り畳めるホイール。折り畳み自転車ではフレームは折り畳めるが、ホイールは折り畳めず、小型化されているだけという気付きから生まれた。
自転車通勤者向けにデザインされた折り畳み「Praxis」-走っている時間より、折り畳んでいる時間の方が長い人向け
「Praxis」はラストマイル向けの折り畳み自転車。走行しているときだけでなく、折り畳んで駅構内などを移動する時間の長い自転車通勤者向けにデザインされた。
折り畳み自転車「KwikFold」 - 折り畳みをもっと簡単に、折り畳んだ状態での移動をもっと手軽に
「KwikFold」は、ユニークな機構を持つ折り畳み自転車。 「折り畳みをもっと簡単に、折り畳んだ状態での移動をもっと手軽に」を目指して開発された。
折り畳みに見えない折り畳みミニベロ「266 master-piece(マスターピース)」
20インチサイズの折り畳み自転車「266 master-piece」、DOPPELGANGERから発売。通勤通学からツーリング、デイキャンプまで使える「万能な一台」を目指したミニベロ。
折り畳みだけど、走って楽しい!…を目指した「202X Giant Killing(ジャイアントキリング)」
20インチサイズの折り畳み自転車「202X Giant Killing」、DOPPELGANGERから発売。走行性能の向上、折り畳み時の利便性アップ、そして家族とのシェアを実現している。
駐輪場はいらない ― キャリーバッグみたいに転がせる電動アシスト自転車「G-bike」
「G-bike」は折り畳み電動アシスト自転車。キャリーバッグ感覚でコロコロ転がして運べる。駐輪場が見つからない自転車通勤者に、新たなソリューションを提供する一台。
前輪駆動の自転車「Bellcycle」-より小さく、より安く、より自分好みに
「Bellcycle」は前輪駆動の自転車。前輪に舵とドライブトレインをまとめ後輪を自由にしたことで、サイズを小さく、価格を安く、カスタマイズ性を高くすることに成功した。
輪行バッグが重いなら、コロコロすれば良いのに―「キャスター付き3WAYバッグ」発売
折り畳み自転車用輪行バッグ「キャスター付き3WAYバッグ」発売。「肩にかける」に加え、キャリーバッグとして「転がす」、リュックとして「背負う」の3つの機能を持つ。
折り畳み自転車「105/106 URBAN FLAMINGO(アーバンフラミンゴ)」-例えば軽井沢をのんびり走りたい
DOPPELGANGERの「105/106 URBAN FLAMINGO(アーバンフラミンゴ)」は16インチの折り畳み自転車。マンションやアパートに駐輪場がない人向けにデザインされました。
Bromptonの電動アシスト自転車「BROMPTON ELECTRIC」…英国で予約を受け付け中
英国の折り畳み自転車ブランドBROMPTONから電動アシスト版の「BROMPTON ELECTRIC」発表。ハブモーターの採用などで、電動アシストに見えないルックスを実現している。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
約100台のキャンピングカーが大阪万博記念公園に集結!「MOTOR CAMP EXPO 2022」今年は7月2日・3日開催