電動バイクAiDDE「D1」発売 - 電アシ同様の軽さと スロットルを開けるだけで走れる手軽さを併せ持った原付一種
AiDDE(アイッデ)が「D1」の販売を開始しました。電動アシスト自転車のような外観を維持しつつ、スロットルを開けるだけで30km/hで走行できる電動バイクです。
重さわずか7.45kg!Bromptonがチタンフレームの折り畳み自転車「T Line」を発表 持ち運べる なのにちゃんと走れる
英国Bromptonが「T Line」を発表しました。チタンフレームとカーボンファイバーシートポストの採用で、重さわずか7.45kgを実現した折り畳み自転車です。
自動折り畳み機構採用で “折り畳める折り畳み電動バイク” に「SHINOBI」先行販売 Makuakeで開始
「SHINOBI」の先行販売がMakuakeで開始されました。自動折り畳み機構により折り畳みが面倒でなく、“折り畳める折り畳み電動バイク”として使えます。
ほぼタイヤサイズに折り畳める自転車「HELIX」は今どうなってる? 9.2kgモデル「Ultralight」発売や溶接ロボットの採用など
“ほぼタイヤサイズ”の折り畳み自転車「HELIX」が進化しています。今年7月にはより軽量・高性能となった「Ultralight」を発表。また、溶接ロボットを導入したことで、メイドインカナダを実現しています。
飛行機に手荷物として持ち込める折り畳み自転車「Kwiggle」ブラックフライデー特価で販売中
「Kwiggle」は、飛行機に手荷物として持ち込める折り畳み自転車。多くの航空会社の手荷物サイズ基準を満たしています。その「Kwiggle」のブラックフライデーセールが開始されました。
タイヤを3分割!28インチサイズなのに20インチと同じサイズに折り畳める「Tuck Bike」量産バージョンの画像公開
タイヤを3分割できる自転車「Tuck Bike」がKickstarterに登場。ついに量産バージョンの画像が公開されました。28インチタイヤを装備しながら、20インチと同じサイズに折り畳めます。
ホイールを折り畳める「Tuck Bike」ついに発売へ! 700cの大径タイヤで軽快に走れる折り畳み自転車
ホイールを折り畳むことで、大径ホイールでの高速走行とコンパクトな折り畳みサイズを両立させた自転車「Tuck Bike」。そのクラウドファンディングプロジェクトがKickstarterで開始されます。
タイヤは丸い だからフレームも丸くした!電動バイク「EKOOter」がIndiegogoに登場
「EKOOter」は丸型フレームの電動バイク。フレームに前後ホイールを収納可能にすることで、折り畳みサイズのコンパクト化に成功しています。その「EKOOter」がIndiegogoに登場しました。
チェーンのない電動アシスト「Honbike」一般販売開始 ― シャフトドライブ採用でメンテナンスが楽
電動アシスト自転車「Honbike(ホンバイク)」一般販売開始。駆動方式にチェーンではなく「シャフトドライブ」を採用しているのでメンテナンスが楽なほか、ボトムの裾が汚れにくいというメリットも。
折り畳み電アシ「EV-BIKE X3」Makuakeに登場 - 折り畳み・持ち運びが面倒という悩みを解消
折り畳み電動アシスト自転車「EV-BIKE X3」の先行販売がMakuakeで開始された。「折り畳みが面倒」「持ち運びが不便」という不満を解消する製品。
サドルが空気入れ! 電動アシスト自転車「HIMO Z20」Makuakeに登場
「HIMO Z20」の先行予約販売が、近くMakuakeで開始されます。サドルに空気入れが装備されている、集合住宅に住む人にはちょっとうれしい折り畳み電動アシスト自転車です。
電車通勤はしたくないけど自転車はメンテが…な人に! 走るだけでタイヤに空気が入る「エアハブホイール」搭載自転車に折り畳みバージョン登場
「エアハブホイール」を装着した自転車に折り畳みバージョン登場。Makuakeで限定販売が実施されています。メンテの時間を減らしてくれるので、忙しくて時間の無いビジネスパーソンの自転車通勤にはぴったりかもしれません。
チェーンがない!電動アシスト自転車「Honbike」の「黒・黒」「赤・黒」をMakuakeで限定販売
チェーンレス電動アシスト自転車「Honbike(ホンバイク)」日本初上陸。Makuakeで限定カラーの販売が開始されました。駆動方式に「シャフトドライブ」を採用しています。
ホイールを折り畳める自転車「Tuck Bike」最新状況について
「Tuck Bike」は、ホイールをコンパクトに折り畳める自転車。専用開発されたホイールは、走行時には700cサイズでありながら、コンパクトに折り畳むことが可能だ。
バッテリーはボトルとシートピラーに隠す - 最長で100kmのアシストが可能な電動アシスト自転車「naicisports power 2.0」
折りたたみ電動アシスト自転車「naicisports power 2.0」の先行販売がMakuakeで開始されました。別売りのボトルバッテリーを購入することで、最長100kmのアシストを可能としています。
1
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
2
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
3
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場
4
元はバイク用 だからめっちゃ軽いキャンピングトレーラー ロードウォリアー「アドベンチャラー」
5
カセットガスを2本挿しできる発電機 EENOUR「GS1800i-B」 別売りソケットで6本挿しも可能に!