災害時にスマートフォンを充電できる「防災する自転車II」発売
「防災する自転車II(ツー)」発売。従来からのノーパンクタイヤというメリットはそのままに折り畳み機構が追加された。また、バッテリーが小型軽量になっている。
マスク着用時に便利?首からかけるファン「iFan Canfu」
缶型の携帯用ファン「iFan Canfu(アイファンカンフー)」が販売開始されました。ネックストラップで首に提げるタイプで、下から風があたるのでマスク着用時に便利です。
不織布マスクに取り付ける扇風機「マスク扇風機」 ― 夏でも不織布マスクの装着が必要な人に
平電機が「マスク扇風機」を開発しました。ほぼすべての不織布マスクに取り付けできるのが特徴。マスク内にファンで空気を送り込み、夏でも涼しくマスクを装着できるようにします。
扇風機で花粉やホコリを除去! ― 使い捨て空気洗浄フィルター「洗空気」
扇風機で花粉やホコリを除去する使い捨て空気洗浄フィルター「洗空気 (センクウキ)」が「Makuake」に登場しました。遠心力を利用して前方と後方から空気を吸い込み、側面からきれいな空気を排出します。
夏が来る!今年もUSB扇風機に新モデル―やわらかい羽根の「FAN-U191WH」など
オフィスや家庭で使える小型USB扇風機の2019年モデル5タイプをエレコムが販売している。「FAN-U191WH」は、触ってもケガをしにくいやわらかな素材の羽根を採用し、卓上に適した定番モデル。PCやUSBハブに挿すだけですぐに使える。
風量を求める男のための扇風機「クレイジーファン」
20型の薄型ボックス形状の扇風機「Crazy Fan(クレイジーファン)」をサンコーが販売中だ。「男の換気力」「風量を求める男に、おすすめする扇風機」と男を打ち出している。
手のひらサイズの自動空気入れ「らく~き入れ」―USB充電式
充電式電動ミニエアーポンプ「らく~き入れ」をサンコーが販売中だ。重さ約152g、手のひらに乗るサイズで持ち運びやすい。またリチウムイオン電池を内蔵したUSB充電式のため、乾電池を入れる必要がなく、手軽に使える。
クリップで固定する「USB充電式フラワーファン」―バッテリーで2時間動作
場所も角度も自由に変えられるポータブル扇風機「USB充電式フラワーファン」をサンコーが販売している。据え置きできるほか、底面がクリップとなっており、机や棚、リュックサックのベルトなどに挟んで使える。
オフィス用のUSB扇風機「USB-TOY93」―暑い夏むけ
夏に向けたUSB扇風機の新製品「USB-TOY93」シリーズと、USB首振り扇風機「USB-TOY94」シリーズをサンワサプライが販売している。
お尻が涼しいフルメッシュのチェア「GT-2001」―ゲーミング向け
お尻の暑さ対策に役立つフルメッシュゲーミングチェア「GT-2001」が販売中だ。「Bauhutte(バウヒュッテ)」ブランドの新製品。ヘッドレスト、背もたれ、座部にメッシュ生地を採用し、通気性をよくした。
サンリオ柄の小さなスティック扇風機「GH-FANSTA」―キティ、キキララ、シナモロール
サンリオキャラクターとコラボレーションを行ったスティックタイプのポータブル扇風機「GH-FANSTA」シリーズをグリーンハウスが販売する。
「風速最強」のUSB首ふり扇風機「GH-FANSWG」―グリーンハウスから
USB首振り扇風機「GH-FANSWG」シリーズを、グリーンハウスが販売する。
暑い夏に向けたUSB扇風機「FAN-U181WH」―やわらか素材の羽でケガしにくい
夏に向けたUSB扇風機「FAN-U181WH」など4シリーズをエレコムが4月中旬に発売する。ノートPCやUSBハブのUSBポート、モバイルバッテリーなどに接続して利用する。
古いブラウン管からつくった電子ドラムがかっこいい
ブラウン管を改造して作った太鼓が注目を浴びている。うなるような音色が面白い。「エレクトロニコス・ファンタスティコス」というプロジェクトの産物だ。
書きながら涼もう!―扇風機つきボールペン/タッチペン
扇風機つきのタッチペン兼ボールペン「DN-914965」が登場した。上海問屋が取り扱う。