高速ポータブルSSD「SSPB-USC」 ― USB 3.1 Gen 2対応で読み込み約530MB/s
アイ・オー・データ機器は、USB 3.1 Gen 2対応のビジネス向けポータブルSSD「SSPB-USC」シリーズを出荷開始する。読み込み速度は約530MB/sと高速で、デザインデータなどサイズの大きいファイルもスムーズに読み込める。
ネット家電へのサイバー攻撃を防ぐデュアルバンドルーター「WRM-D2133HS」―バッファロー
バッファローは、デュアルバンドルーター「WRM-D2133HS」を発売する。メッシュネットワーク対応で、ネット家電をサイバー攻撃の脅威から守るセキュリティー機能「ネット脅威ブロッカー Premium」を搭載する。
家庭へのサイバー攻撃を検知するWi-Fiルーター「WTR-M2133HS」―バッファローから
バッファローのメッシュネットワーク対応Wi-Fiルーター「AirStation connect」に、セキュリティ機能搭載の新モデル「WTR-M2133HS」などが登場した。家庭内ネットワークへの侵入を検知、遮断(しゃだん)する。12月中旬より順次販売予定。
しゃれたデザインのUSB 3.2(Gen1)対応メモリー「マキア」―16GBで1,780円
落ち着きのある化粧品のようなデザインを採用したUSB 3.2(Gen1)対応USBメモリー「maquilla(マキア)」をエレコムが10月上旬に発売する。
ボタンを押してロック解除するUSBメモリー「ED-HB3」―幅広いOSで使える
ボタンを押してロック解除する情報漏洩(ろうえい)対策向きのセキュリティUSBメモリー「ED-HB3」シリーズをアイ・オー・データ機器が出荷開始する。
パスワードロックつきUSBメモリー「EU3-PW」―USB 3.1 Gen準拠
情報漏洩(ろうえい)対策に配慮したパスワードロック機能付きUSBメモリー「EU3-PW」シリーズをアイ・オー・データ機器が販売する。USB 3.1 Gen 1(USB 3.0)/2.0準拠。
iPhoneやPCの心臓部「CPU」に危険な弱点、情報漏れる恐れ―セキュリティ更新を推奨
iPhoneやAndroidスマートフォン、ノートPCなどの「CPU」に脆弱性が見つかり、情報漏洩の恐れがあると、日本のセキュリティ組織であるJPCERT/CCなどが報告した。
5.8型で画面の「フチ」がないiPhone X―11万2,800円から、10月27日に予約開始
Apple(アップル)が発表した新型iPhone Xは10月27日から予約を受け付け、11月3日に販売を始める。
日本、超小型衛星による量子通信の実験に世界で初成功―NICT
情報通信研究機構(NICT)は超小型衛星と地上のあいだで量子通信に成功した。高効率で情報のやりとりができ、情報漏洩をより強固に防ぐ量子暗号の基盤技術になる。
通勤地獄さらば、在宅勤務は夢物語にあらず―難点のセキュリティ問題を克服する製品も
在宅勤務やモバイルワーク、サテライトオフィスなどのテレワークを実現する「働き方改革」。そのための機能を強化したフィルタリングサービスの新版をALSIが発表した。
PCの中身を「人質」に、身代金奪うランサムウエア―対策は「自動バックアップ」ツール
PCの中身を暗号化して「人質」にし身代金を要求する「ランサムウエア」。対策も登場している。ALSIの情報漏洩対策製品「InterSafe ILP」の自動バックアップ機能などだ。
通信を「鎖国」できるWi-Fiルーター「SAKOKU」―海外への情報漏れを阻止
海外への情報漏洩(ろうえい)を阻止する「鎖国」機能を備えたWi-Fiルーター「SAKOKU」が登場した。プラネックスコミュニケーションズが取り扱う。
へい、ナショジオ1冊おまち!―ドローンで「図書」を配達する実験に成功
無人航空機「ドローン」で、図書を配達する試みが、日本で成功を収めた。ドローンの「乗っ取り」を防ぐため通信を暗号化したうえで行った実験だ。
無関係なアプリを入れる人は約4割--ALSI、業務用端末に関する調査
アルプス システム インテグレーションは、「組織でのインターネット利用実態調査」を実施。業務に不要なアプリを職場で貸与された端末に入れる従業員が、約4割に上ることなどを明らかにしている。
ALSI、情報漏えい対策シリーズの新バージョン発売--厳重なデータ管理と柔軟な運用を両立
アルプス システム インテグレーションは、情報漏洩(ろうえい)対策シリーズ「InterSafe ILP」のバージョンアップを発表。機能強化により、データの持ち出しを厳重に管理しながら柔軟な運用を実現するとしている。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
カセットガスでシャワーを浴びる! 「アウトドア用ポータブル給湯器III」の販売がMakuakeでスタート
3
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
4
工場直売ならではのわけあり品も!焼ビーフンの自動販売機 冷凍ビーフン工場「フジケンミンフーズ」前に登場
5
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売