ホンダがバイク乗り向けのスマホアプリ 「HondaGO RIDE」を提供開始
ホンダがバイク乗り向けのスマートフォンアプリ「HondaGO RIDE(ホンダゴー ライド)」を提供開始する。「TOURING」機能などのほか、過去に所有してきたバイクの情報を記録できる「MY BIKE」機能などを利用可能だ。
餃子を指に貼る! 餃子型絆創膏「ピタッ!と餃子」発売 - 宇都宮餃子会承認
餃子型絆創膏「ピタッ!と餃子」販売開始。宇都宮観光のハイライトともいえる「餃子」をモチーフにしており、宇都宮で食べた餃子の思い出を手軽に持ち帰れます。お土産にもぴったり。
【新型コロナ対策】ポケモンGO 自宅からも遊べるように ― レイドバトルに家から参加可能
新型コロナウイルス感染拡大を受け、人気ゲーム「Pokemon GO(ポケモンGO)」が家の中でも遊べるように改良を行った。外を歩かなくても自宅で運動するだけでゲームが進行し、今後レイドバトルにも家から参加できるようになる。
InstagramとFacebookに「ミュージックスタンプ」登場―ストーリーズの投稿に好きなBGMを追加
FacebookとInstagramの日本版に「ミュージックスタンプ」が登場した。「ストーリーズ」に投稿をする際にBGMとして好きな楽曲を選んで追加できる。歌詞の一部をストーリーズに表示させる機能や、 Facebookのプロフィールにお気に入りの楽曲を追加する機能なども追加となった。
世界最小2.4インチのスマホが、“タフネススマホ”に進化した ― IP68に準拠した「Atom」
「Atom」は2.45インチサイズながらIP68に準拠した“タフネススマホ”。2017年に発売された世界最小を謳う「Jelly」同様、海外旅行やアウトドアレジャーなどにぴったりな「2台目スマホ」として開発された。
レトロな電動バイク、Vintage Electric「JEFF CLARK SIGNATURE CRUZ」-ジェフクラーク氏に敬意を表して
レトロデザインの電動バイクを開発するVintage Electricが、ジェフクラーク氏をイメージした「JEFF CLARK SIGNATURE CRUZ」を発表。サーファー向け装備が搭載されている。
巨大ロボットに乗りたいか?-クラタスと戦ったMegaBotに搭乗できるツアー開催
日本のクラタスと戦って話題となった米国MegaBotsのEagle Prime。その巨大ロボに搭乗できるツアー開催。武器を使ってクルマを破壊する様子を、ロボット内から見られる。
「PCエンジン」発売から30周年―ファンが静かに祝う
NECホームエレクトロニクスが1987年10月30日に発売したゲーム機「PCエンジン」。登場から30周年を迎えたことを、ファンがインターネット上で静かに祝っている。
ミニスーパーファミコン、9月16日に予約開始―ミニファミコンも来年に再生産
任天堂の復刻版ゲーム機「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」は9月16日から予約を開始し、10月5日に発売予定。
ソニー、昔の腕時計をスマートウォッチとして蘇らせる企画展
ソニーは、持ち主の思い出がつまった腕時計をスマートウォッチとして蘇らせる展示企画「おもいでの時計展」を8月25日、26日に東京で開催する。
「亀田の柿の種」オリジナルカフェ、期間限定でオープン!
亀田製菓は「亀田の柿の種」オリジナルカフェを期間限定でオープン。「行き場のない恋愛トークの種」などの特別パッケージ版「亀田の柿の種」を提供する。
過ぎ行く夏を、仮設トイレで懐かしむ?―1/12サイズのフィギュア発売
仮設トイレのフィギュアが10月下旬に発売されます。フィギュアを見ながら、夏フェスや夏祭りを懐かしんでみるのも、今年の秋の過ごし方としては乙かも?
フロッピーディスクが好きすぎて作った「フロッピーせんべい」がアツい
とあるフロッピーディスク好きが作った「フロッピーせんべい」が話題だ。Twitterで注目を浴びた。技術関連イベントで販売し、好評のうちに売り切れたそう。
なつかしい!富士通、世界初のCD-ROMドライブつきPC「FM TOWNS」誕生日を祝う
富士通は2月28日、世界で初めてCD-ROMドライブを標準搭載した32bitパソコン「FM TOWNS」の誕生日を祝った。
「#東芝の思い出」が話題―HDDつき携帯、SED等なつかしの製品・技術トークに花が咲く
Twitter で「#東芝の思い出」が話題になっている。東芝が昔出していた携帯電話や家電、開発していた技術などを、なつかしんでいるようだ。