G-SHOCK、心肺能力を常時チェックできる新モデル「GBD-H1000」―心拍計など搭載
カシオ計算機の耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」に新製品として、心拍計とGPS機能を搭載した「GBD-H1000」が登場する。4月24日より販売開始となる。
ソーラー搭載!ガーミンの高性能スポーツGPSウォッチ「fenix6X Pro Dual Power」
ガーミンのマルチスポーツGPSウォッチ「fenix6」シリーズより「fenix6X Pro Dual Power(フェニックス6エックス プロ デュアル パワー)」3種が12月19日に販売開始予定だ。
心拍計でペースを確認しながら運動できるスマートウォッチ「WSD-F21HR」―カシオ
カシオ計算機のアウトドア向けスマートウォッチ「PRO TREK Smart(プロトレックスマート)」の新製品として「WSD-F21HR」が9月13日に発売となる。心拍計測機能を備え、ランニング、トレイルランニング、サイクリングなどのペース管理やトレーニングに役立つ。
ガーミンのランニングウォッチ「フォアアスリート245」―GPS時のバッテリー保ち22時間
ガーミンのランニングウォッチに新モデル「ForeAthlete 245(フォアアスリート245)」「ForeAthlete 245 Music(フォアアスリート245ミュージック)」が登場した。5月16日より販売する。また「ForeAthlete 945(フォアアスリート945)」も6月上旬に発売予定。
ガーミンのスマートウォッチに「UNITED ARROWS」限定モデル
ガーミンからUNITED ARROWS限定「+BAND MODEL」が登場している。「vivomove HR BlackSilver」「vivoactiveR 3 Music」の2種類。ウォッチバンド2本入り。
走るためのスマートウォッチ「Fitbit Ionic」にアディダスエディション
ランニング用スマートウォッチ「Fitbit Ionic アディダスエディション」をフィットビット・ジャパンが取り扱う。4月2日から予約を受け付け、11日から販売を始める。
フレーム重わずか1.5キロ!カーボンファイバー製フレームを採用した電動バイク「Nireeka」
Nireekaはカーボンファイバー製フレームを持つ電動バイク。バッテリーをフレームに隠し、ハブモーターを採用することで、普通の自転車に見えるルックスを獲得した。
胸のドキドキも分かる―心拍計がついた腕時計「ForeAthlete235J」
心拍計がついた腕時計「ForeAthlete235J」が4月21日に発売予定。ランニングなどに便利。Garmin(ガーミン)の製品で、いいよねっとが取り扱う。
山でも町でも使えるチタン製のスマートウォッチ―GPS・高度計などフル装備
山でも町でも使えるスマートウォッチ「fenix 3J Sapphire Titanium(フェニックス3 ジェイサファイア チタニウム)」を、Garmin(ガーミン)が4月21日に発売する。
1
1984年のMacintoshで最新のMacBook Airを充電する? Shargeekが「RETRO 35 CHARGER」を開発
2
コーヒーをおいしく飲むためのアウトドア用スピーカー「自音」 コーヒー器具メーカーハリオが運営するZebrangから発売 ジェラルミン削り出しボディで独特の反響を実現
3
キャンプ・BBQ・運動会の応援を快適にするポータブルクーラー「ECOOL」 ポータブル電源を販売するSUNGAがMakuakeで予約販売開始
4
ハンドルバーはライトやサイコンで一杯!スマホホルダーはどこに装着する? 「スマホホルダー&ライトマウント (GX-19mount)」GORIXから発売
5
これ ちょっとおもしろい! 冷風扇として使える「ポータブルクーラー冷風機バッグ」Makuakeに登場