2万時間メンテナンス不要なプロジェクター「RICOH PJ WUL5970」―レーザー光源採用
リコーのプロジェクター新製品として、高輝度タイプの「RICOH PJ WUL5970」と、中輝度タイプの「RICOH PJ WUL5860 /WXL5860」、合計2機種3モデルの販売が始まった。
60秒でしたくしな!イベントPOPをすぐ作れるA3ラミネーター「400-LM005」
A3、A4サイズに対応し、待ち時間60秒で急速ウォームアップが可能なラミネーター「400-LM005」をサンワサプライが販売している。ラミネーターフィルムに用紙をセットするあいだにウォームアップが完了するので効率が良く、すぐに使えるのでストレスが少ないとする。
【100均】ダイソーのスマートフォン用「1ポート モバイルバッテリ」 ― 薄くて格好良いけど、性能は?
ダイソーで販売されているスマートフォン用「1ポート モバイルバッテリ」。実際に買って、試してみました。
津軽弁をAIで標準語に―弘前大などが自動翻訳を研究
青森県で話されている「津軽弁」を、人工知能(AI)技術を使って自動で標準語にする研究を、弘前大学と東北電力が始める。
口コミで人気のテーマパーク、日本3位はTDS、2位はTDL、1位は?
トリップアドバイザーは旅行者の口コミ評価をもとにした「口コミで選ぶ 世界の人気テーマパーク 2017」を発表した。日本のテーマパークで今年1位に選ばれたのはUSJだった。
フランスの街角には無料の「物語の自販機」が置いてある
フランスの街角には「物語の自販機」が置いてある。電車の待ち時間をつぶす際などに便利で、1分、3分、5分といった長さの豊富な短編を紙に印刷してくれる。無料だ。
Gmailアプリが刷新!―まちがって送ったメールを取り消せる新機能
メールアプリケーション「Gmail」のiPhone版が刷新し、デザインなどが大幅に変わった。また間違って送ったメールを取り消せる新機能も加わった。
東京ゲームショウに必携!―「ゲームを遊ぶまでの待ち時間」が分かるアプリ
東京ゲームショウ(TGS)の会場で、試遊までにかかる待ち時間をiPhoneやAndroidスマートフォンから一覧できる公式アプリケーションが登場した。
iPhoneの修理、ソフトバンクショップでも―東京・大阪で
iPhoneの点検・修理をソフトバンクショップでも申し込める。5月9日から東京都の「ソフトバンク表参道」、大阪府の「ソフトバンクグランフロント大阪」で可能になる。
ロケット発射も途中まで?!―LINE、ニュース映像を5秒にまとめる「動画ダイジェスト」
YouTubeとかニコニコ動画で「5秒でわかるスターウォーズ」などを見たことのある人はいるだろうか。LINEはこのほど似たような試みとして、ニュース映像を5秒に切り取る「動画ダイジェスト」を始めた。
「LINE TAXI」公式 LINE アカウントが登場!タクシークーポンなど
LINE は、無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」に、「LINE TAXI」公式アカウントを開設した。限定スタンプの配布や便利な LINE TAXI の使い方、タクシークーポンなどを提供するという。
LINE、タクシー配車サービスを開始--支払いもアプリでスムーズに
LINE は無料メッセージ/通話アプリケーション「LINE」にて、タクシー配車サービス「LINE TAXI」を提供開始した。まずは東京版を公開し、近日中に全国版をリリースする予定。
Google(グーグル)マップ刷新-- ルート検索時に Uber のタクシー待ち時間を表示
米国 Google(グーグル)は、地図情報サービス「Google マップ」の iPhone、Android スマートフォン版アプリケーションを今後数日中に刷新する。経路検索時にタクシー配車サービス「Uber」の待ち時間も合わせて簡単に表示可能になる。
Amazon.com、テレビをネットにつなぐスティック STB「Fire TV Stick」発売--価格39ドルで Chromecast 対抗
米国 Amazon.com は、テレビにつないでさまざまなインターネットサービスを利用できるようにするスティック型 STB 「Fire TV Stick」を発表した。米国 Google が手掛ける同種の製品「Chromecast」の対抗馬と目されている。
Uber、スマホで現在地に即タクシー呼べるサービスを都内で開始--高級車に限定した上位版も
スマートフォン向け配車アプリケーション「Uber」は、東京都内でタクシーの即時手配サービスを開始した。従来のハイヤー手配サービスに続くもの。