重いランドセルはコロコロ引けば楽になる 利用時の体感荷重を10分の1にするスティック「さんぽセル」本日(4月19日)初回出荷開始
悟空のきもちTHE LABOは「さんぽセル」の初回出荷を開始した。ランドセルをキャリー化できる2本のスティックで、利用時の体感荷重を10分の1に軽減できるという。
奥多摩の廃校でリモートワーク! 新宿から電車で約90分と都心から通勤(?)できる「OKUTAMA+」のキャンペーン
廃校となった中学校をリノベートして開設された「OKUTAMA+」では、「リモートワーク応援キャンペーン」の期間を延長。会員登録すればリモートワーカー向けサービスを、2022年3月31日まで回数制限なしで使用できる。
廃校グラウンドに一泊!南足柄にキャンプ場「CAMPiece(キャンピース)」5月プレオープン
運動会屋が、南足柄市の北足柄中学校跡地をキャンプ場としてリノベート。「CAMPiece(キャンピース)」として運営を開始します。
会いに行ける島ネコ ― simabossnekoさんの写真展「にゃんということでしょう!」、10月3日から佐柳島で開催
ネコ写真家simabossnekoさんによる写真展「にゃんということでしょう!」が佐柳島のネコノシマホステルで開催されます。simabossnekoさんが一年かけて撮影した島ネコたちの暮らしが楽しめます。
廃校の小学校を、ドローンの体験施設に―お店も併設
廃校になった小学校の建物や設備を利用して、無人飛行機「ドローン」の体験施設がオープンする。実際にドローンを買える専門店も一緒に営業を始めるそう。DJIの代理店セキドが運営する。
1
袋麺をカップ麺と同じように手軽に調理「お湯を注ぐだけで袋麺が作れる! 保温力が高い二重構造ラーメンどんぶり BOOK」
2
ほしい!ネコ型配膳ロボ「ベラボット」のミニタオル 配膳ロボット見かけたお店知らせると当たるかも
3
桜開花は3月20日 東京からスタート! ウェザーニューズが2023年「第二回桜開花予想」発表
4
スマホのお手本動画を見ながらタイピング練習 パソコン不要の「タイピング練習スターターキット」Makuakeに登場
5
ストーブ周囲の温かい空気を部屋中に循環させる 電源不要の「ストーブファン」サンコーから