郵便局が「アイマス」年賀はがき販売―コレクション用、年賀状復活に奇策?
人気ゲーム「アイドルマスター(アイマス)」の年賀はがきがインターネット上で話題を呼んでいる。郵便局の「コレクション年賀状」として登場した。
LINE、最大100万円が当たる「桜くじ」付きスタンプを販売
LINEは、最大100万円が当たる「桜くじ」付きスタンプの販売を3月23日から始める。くじは、買った本人ではなく、スタンプ付きのメッセージを受け取った家族や友達が引ける。
「あけおめ」電話・メールする人へ、日付変わってすぐは控えて―携帯各社が要請
おおみそか、から元日にかけての午前0時頃から約30分間は、「あけおめコール」や「あけおめメール」が集中し、通話がつながりにくくなったり、メールが届くのが遅くなったりする恐れがある。
年始の挨拶に「スター・ウォーズ」はいかが?--2016年の年賀状はキャラものやWebサービスがパワーアップ
「2016(平成28)年用お年玉付年賀はがき」の販売が10月29日に開始。スター・ウォーズなどの人気キャラクターをデザインした年賀状が登場した。
2016年は申(さる)年!--年賀はがきのネット予約が始まった
日本郵便は、2016(平成28)年用年賀はがきを10月29日に販売開始。専用サイト「郵便年賀.jp」では、キャラクターとのコラボやプリント用アプリとの連携などを展開している。
スマートフォン向けの年賀状作成アプリ、利用者は約5%
PC で年賀状のレイアウトをデザインし作成する人もいるとは思うが、最近スマートフォン向けの年賀状作成アプリも利用され始めている。インターネットコムと NTT コムリサーチでは「スマートフォンと年賀状」に関する調査を行った。
日本郵便の年賀状、来年は「ハローキティ」や AR 対応で LINE とも連携
日本郵便は、2015年(平成27年)用年賀葉書の販売を10月30日から開始する。今年は、「ハローキティ」をデザインした絵入り年賀葉書(ハローキティ 年賀)も販売するそうだ。