これが未来のコックピット 京セラのコンセプトカー「Moeye(モアイ)」公開
京セラが考える未来のコックピットを具現化したコンセプトカー「Moeye(モアイ)」公開。外装を含めた車両全体のデザイン提案をすることで、よりリアルに未来のコックピットを体験可能とした。
ロールス・ロイスが東京にちなんだビスポークコレクション「Dusk in Tokyo Collection」を発表
ロールス・ロイス・モーター・カーズ東京が「Dusk in Tokyo Collection」を発表した。「ファントム」「カリナン」「ドーン」「レイス」の4モデルで構成された、東京にちなんだビスポークコレクション。
タクミバ 日本製「超伸縮洗えるフィットマスク」に20枚入り大容量パック -- ロゴ印字サービスも開始
日本製ストレッチパンツを手掛ける「TAKUMIBA(タクミバ)」は「超伸縮洗えるフィットマスク」の企業向け大容量パック(20枚入)を販売する。併せてロゴ印字サービスも始まる。
何もかも緑のレーザーポインター「LP-GL1013G」―明るい場所でも見やすい
従来の赤色光より視認性が高く、明るい場所や広めの場所でも見やすい緑色光のレーザーポインター「LP-GL1013G」を、サンワサプライが販売する。
お疲れさまで~す!…拍手しながら声をかけるロボット「ビッグクラッピー」、ついに一般販売開始!
「ビッグクラッピー」、一般販売開始。センサーで人の動きを検知し、通行する人に対して頭上でぱちぱちと拍手しながら元気に声をかけるロボット。
これで盗まれない?iPadにもセキュリティワイヤーを装着できる「SLE-18PW」
タブレットやセキュリティスロットのないPCに貼り付けて、セキュリティワイヤーを取り付けられるプレート「SLE-18PW」をサンワサプライが販売している。
ノートPCが浮かない!―超小型錠つきセキュリティワイヤー「SLE-25S」
直径12mmサイズの超小型シリンダー錠付きセキュリティワイヤー「SLE-25S」シリーズが販売中だ。サンワサプライが取り扱う。
「鼻提灯ネコ」のあおいとりさんが、活動休止へ ― 最後の個展「まるごとあおいとり展」を開催
ネコ写真家あおいとりさんの個展「まるごとあおいとり展」開催。あおいとりさんの集大成となるもので、過去の人気作品はもちろん、新作を含む200点以上が展示される。
水素でうごく「燃料電池ドローン」はアリ?―24時間以上も飛べる
橋や道路の検査、災害状況の確認などさまざまな用途があるドローン(無人航空機)。水素を生かした「燃料電池」を組み込み、24時間以上飛べるという。
全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」、初の一般向け展示会開催
二子玉川 蔦屋家電で全自動衣類折りたたみ機「ランドロイド」の展示会が開催される。「ランドロイド」の一般向け展示会は今回が初めて。
自転車版のTRICITY、ヤマハ「05GEN」が六本木ヒルズに登場!…「Two Yamahas, One Passion~デザイン展2016~」
ヤマハとヤマハ発動機が合同デザイン展「Two Yamahas, One Passion~デザイン展2016~」を開催。TRICITYみたいな電動アシスト自転車「05GEN」も展示される予定。
3.9秒で時速100kmまで加速、国産スポーツEV「トミーカイラZZ」、都内で展示試乗会
スポーツタイプの国産電気自動車(EV)「トミーカイラZZ」の試乗会兼展示会が、東京都港区で開催予定だ。期間は8月27日~9月11日。
かっこいい―路線図が電子回路になった「東京回路線図」ICケース
東京の鉄道路線図がそのまま電子回路になった「東京回路線図」。男心をくすぐるデザインのICカードケースが登場した。
喫茶店でインベーダーしたい―タッチ画面つきテーブル貸出中
32型の大画面を備えたタッチスクリーン付きテーブルがレンタル中。イベントなどで数日単位で借りることも可能だとか。「インベーダーゲーム」で遊んだら楽しそうだが、商談用。
雪かきをフィットネスに?カロリー消費が分かる「IoT雪かき」
雪かきをフィットネス感覚でやれるように開発された「DIG LOG(ディグログ)」。スコップに装着すると、雪をかいた分のカロリー消費を計算、スマートフォンに送信する。