富士通 FIP と SSL、電子メール送信操作でファイルを暗号化送信できるソリューション
富士通エフ・アイ・ピー(富士通 FIP)と富士通ソーシアルサイエンスラボラトリ(富士通 SSL)は、電子メールと同様の操作でファイルを暗号化して送信できるソリューションの販売を開始した。
富士通 FIP、靴の ABC-MART にギフトカード ASP サービス
富士通エフ・アイ・ピー(富士通 FIP)は凸版印刷と、靴などを製造販売するエービーシー・マート(ABC-MART)が全国約800店舗で取り扱いを開始したギフトカード向けに、「ギフトカード ASP サービス」を提供する。
富士通 FIP、JQA の「マネジメントシステム統合プログラム」で最高レベルの証明書を取得
富士通エフ・アイ・ピーは、アプリケーションの開発/保守と、全国のデータセンターにおけるアウトソーシングサービス全般について、JQA が提供する「マネジメントシステム統合プログラム」の最高レベルの証明書を取得した。
富士通 FIP、シャトレーゼに SaaS 型ポイントサービス
富士通 FIP などの3社は、シャトレーゼの新会員制度「Cashipo」向けに、SaaS 型ポイントサービス「FUJITSU リテールソリューション ValueFront ポイントサービス」を活用した顧客管理システムを構築し、4月よりサービスを開始した。
「G ポイント」、凸版印刷と富士通 FIP のプリペイドカードにもリアルタイムチャージ
凸版印刷と富士通 FIP、ジー・プランの3社は、ポイント交換に関してサービスを連携、「G ポイント」を「ギフトカード ASP サービス」を利用する企業が発行する「ギフトカード」に、リアルタイムでチャージできる新サービスを開始する。
富士通系企業ら、データセンターの相互応援協定を結ぶ
富士通が事務局を務める富士通系情報処理サービス業グループ(FCA)の会員企業94社のうち38社が、災害時におけるデータセンターの相互応援協定の締結に合意した。全国のデータセンター52か所における、包括的な相互応援の枠組みが整った。
富士通 FIP、パブリック型 IaaS の「HyConnect」で西日本リージョンからのサービスも開始
富士通 FIP は、パブリック型 IaaS「HyConnect/オープンパブリック」で、東日本リージョンに加え、8月6日から、大阪千里データセンターを拠点とした西日本リージョンからのサービスも開始した。
富士通 FIP、医薬品の製造販売後調査データ収集システムで新バージョン
富士通 FIP は、「FUJITSU ライフサイエンスソリューション tsClinical PostMaNet」(PostMaNet)の新バージョンの販売を開始した。
富士通 FIP、「古本市場」に SaaS 型ポイントサービス
大興電子通信と富士通エフ・アイ・ピーは、岡山市のテイツーが開始した「TAY-TWO POINT CARD」サービス向けに、富士通 FIP のSaaS 型ポイントサービス「ValueFront ポイントサービス」を提供する。
富士通 FIP、データセンターのハイブリッドクラウドを仮想ネットワーク「サービスバス」で強化
富士通エフ・アイ・ピー(富士通 FIP)は、データセンターの仮想化を強化すべく、IaaS「HyConnect」(ハイコネクト)を開始した。HyConnect では、機能や価格レンジが異なる3種類の IaaS を提供する。