富士山を眺めながら一泊!グランピング施設「マウントフジ里山バケーション」Web予約開始
富士山を眺めながらグランピングを楽しめる施設「MT. FUJI SATOYAMA VACATION(マウントフジ里山バケーション)」のWeb予約が開始された。
富士山柄の焚火台「和柄焚火台」Makuakeで先行販売実施中
「和柄焚火台」Makuakeで先行販売実施中。日本の伝統和柄を施したキャンプグッズで片面は「富士山柄」、もう一面は「市松柄」「紫陽花柄」「青海波柄」「麻ノ葉柄」から選択できる。
『ゆるキャン△』レンタカー貸出開始 「志摩リン号」と「なでしこ号」
静岡県は『ゆるキャン△』シリーズおよび富士山静岡空港に営業所を構えるレンタカー会社とコラボレーションし、キャラクターをラッピングしたレンタカーの貸出しを開始しました。
めでたい!「純金小判 2021」期間限定販売 - 幸福な一年になることを祈念して「初日の出」をデザイン
ギンザタナカが「純金小判 2021」を元日から期間限定で販売します。2021年も幸福な一年を迎えられるよう願いを込めてデザインされており、表面には縁起の良い富士山、鷹、そして松が配されています。
広島は、カープにもみじ饅頭ニャ! ― ネコのご当地はんこ「ご当地もみじちゃん」に、広島&静岡バージョン
「ご当地もみじちゃん」に広島&静岡バージョンが追加された。「ねこずかん」で知られる「印鑑はんこSHOPハンコズ」によるネコのご当地はんこシリーズの新作。
お正月はめでたいニャ…ネコのための食器 猫壱ハッピーダイニングシリーズに、新春向け「FUJI柄」登場
ネコのための食器、猫壱ハッピーダイニングシリーズ「脚付きフードボウル」「脚付きウォーターボウル」に、お正月向けの「FUJI柄」登場。新春を富士山と梅で表現している。
銭湯大好き、フチ子さん!…「銭湯限定コップのフチ子」3月26日発売
「銭湯限定コップのフチ子」が東京、愛知、大阪の一部銭湯で販売される。銭湯気分を盛り上げる、浴衣姿のフチ子さん。
崖際に建てられた新アトラクション「マッスルモンスター」、3月25日オープン
新アトラクション「マッスルモンスター」が「さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト」にオープン。アクティビティの一部が崖に迫りだすよう配置されているのが特徴。
富士山でもスマホOK―頂上までの全山小屋に無料Wi-Fi
この夏は、富士を登山中にも、スマートフォンからインスタグラムに写真を投稿したりLINEなどで友達と連絡をとったりできる。すべての山小屋に無料の公衆Wi-Fiが備わる。
「図書カード」に次世代「図書カードNEXT」誕生―でも、何が違うの?
図書カードの新世代として「図書カードNEXT」が登場した。何が変わったのだろうか。
かがやくドローンの群が虚空に映像をつくりだす「Sky Magic」
光り輝くドローン。無人の小型航空機が群をなして宙を舞い、映像をかたちづくる「Sky Magic」が始まった。
「富士山保全協力金」を払った登山者にはモバイルバッテリが無償で
富士山保全協力金は、富士山山頂までの登山者から徴収するものだが、これを支払った人には、スマートフォンを充電できるモバイルバッテリを無償で配布される。ただし、先着1,000セットがなくなり次第終了となる。
今年も富士山で外国人向けに無償Wi-Fiサービス
富士山で外国人観光客が無償で利用できる公衆無線LANサービス (Wi-Fi) が、今年も開始された。KDDI、ワイヤ・アンド・ワイヤレスによるもの。
富士山の魅力を発信してね--外国人登山者向けの無料Wi-Fiサービス
静岡県と山梨県、NTTドコモは、富士山の山開き期間中、外国人登山者向けに無料Wi-Fiサービスを提供する。
「わらの巨大ゴリラ」を作っちゃう美大って?--ムサビが一足早いオープンキャンパス
わらでできた巨大ゴリラや、学校の黒板を埋めつくすように色とりどりのチョークで描いた美麗な富士山など、変わったアートの数々。それらの仕掛け人は実は武蔵野美術大学、通称「ムサビ」だ。