水素をカセットガスのような手軽さで使えるようになるかも?トヨタとウーブン・プラネットが「ポータブル水素カートリッジ」のプロトタイプを開発
トヨタとウーブン・プラネットは、手軽に水素を持ち運びできるポータブル水素カートリッジのプロトタイプを開発した。今後はWoven Cityをはじめとした様々な場所での実証を通じて実用化に向けた検討を進めるとしている。
河口湖に安くて素敵なキャンプ場! 耕作放棄地を活用した「燎(かがりび)」グランドオープン 特別価格で提供中
キャンプ場予約サイト「ExCAMP」を運営するforentが山梨県の河口湖近くに、耕作放棄地を活用した新しいキャンプ場「燎(かがりび)」を開設する。
ホンダが「初代CIVIC」と「YAMATO CIVIC(ヤマト シビック)」をAUTOMOBILE COUNCIL 2022に展示
ホンダは「初代CIVIC」と「YAMATO CIVIC(ヤマト シビック)」を、4月15日から幕張メッセで開催されるAUTOMOBILE COUNCIL 2022に展示する。
軽キャンピングカー「クォッカ」にソロキャン向けのニューモデル「クォッカワナビー」登場
三島ダイハツが軽キャンピングカー「クォッカ」のニューモデル「クォッカワナビー」をジャパンキャンピングカーショー2022で公開しました。
富士山を見ながら冬キャンプ! 全棟富士山ビューのグランピング施設「The Villa Glamping」
富士山を見ながらの冬キャンプを楽しめる完全独立型のグランピング施設「The villa Glamping」が河口湖にグランドオープンします。
トヨタ 新型「GR 86」発売 ― SUBARU「BRZ」とベースを共有しつつ “86ファンが喜ぶ 86らしい味の進化”を追求
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は新型「GR 86」を販売開始した。SUBARU「BRZ」とクルマのベースを共有しながらも、「86ファンが喜ぶ、86らしい味の進化」を追求して開発されたモデル。
モーターで自走可能な実物大モデル!スープラ35周年を記念した「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」レゴランドで公開
スープラ発売35周年を記念し、レゴブロックで実物大に再現した「レゴ トヨタ GRスープラ 実物大レプリカ」がレゴランド・ジャパンで公開開始された。
ソロキャンをもっと贅沢に!手ぶらで出かけられる「富士山麓ソログランピング」
グランピングリゾート「星のや富士」が、贅沢なソロキャンを楽しむ「富士山麓ソログランピング」を提案しています。手ぶらで出かけながら、富士山や河口湖の景色、焚火の炎を堪能できます。
新型レンズベビー「SOL45」「SOL22」―ボケに繊細なテクスチャーを追加
米国レンズベビーの新製品ととしてマニュアルフォーカスレンズ「SOL45」「SOL22」をケンコー・トキナーが販売している。SOL45の対応マウントは、キヤノンEF、ニコンF、ソニーA、ペンタックスK、ソニーE、富士フィルムXの6種類。SOL22はマイクロフォーサーズ専用。
横浜だってネコまみれ「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」―クリスマス&新年にふさわしい作品も展示
人気のネコクリエイターが集結する合同写真&物販展「ねこ休み展 in 横浜みなとみらい」開催。人気の作品に加え、年末&新年にふさわしい作品も展示される。
蛍光灯、いよいよ歴史に幕―パナソニックは全分野で生産終了へ
パナソニックは、蛍光灯を使った照明器具の生産を2019年3月末に終了する。一方でLED照明の普及を促進する。
心臓を捧げよ!--富士急ハイランド「進撃の巨人 THE RIDE ~トロスト区奪還作戦~」に乗ってきた
「進撃の巨人 THE RIDE ~トロスト区奪還作戦~」が、富士急ハイランドの「進撃の巨人テーマエリア」で期間限定上映されています。
「R32」も「ハコスカ」「ケンメリ」も―スカイライン60周年で歴代モデル一挙展示
乗用車ブランド「SKYLINE(スカイライン)」誕生から60周年を迎え、日産自動車は東京の「六本木ヒルズアリーナ」でR32、ハコスカ、ケンメリなどを一挙展示する。
iPhoneで野菜を育てよう―ウチに置けるIoT水耕栽培機「foop」に新モデル
iPhoneやAndroidスマートフォンと連携し、野菜などを育てられる水耕栽培機「foop」に新モデルが登場した。
建機を自在にあやつる人型ロボット―離れた場所にいるパイロットとリンク
建機を操る日本の人型ロボット「DOKA ROBO」が改良。離れた場所にいる人間のパイロットが運転席そっくりのコックピットに座って精密な制御が可能になった。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
場所や時間を気にせずに歌声を録音できる防音ツール ボーカルサイレンサー「Voicease(ヴォイシーズ)」
5
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載