軽くて持ちやすい窓用クリーナー「WV 1 プラス」「WV 1 プレミアム」―ケルヒャーから
窓用バキュームクリーナー「WV 1 プラス」「WV 1 プレミアム」を、ケルヒャー ジャパンが3月1日に発売する。
iPhoneでmicroSDが使える「RW-WPS11W」―ハイレゾ再生向けワイヤレスカードリーダー
iPhoneでmicroSDメモリーカードの音楽を聴けるワイヤレスカードリーダー「RW-WPS11W(ホワイト)」「RW-WPS11K(ブラック)」を、ラディウスが販売している。
小さなインクジェットプリンター入門機「PIXUS TS203」―4色ハイブリッドインク採用
キヤノンの家庭用インクジェットプリンター「PIXUS(ピクサス)」シリーズの新製品として、小型の入門機「PIXUS TS203」が発売となった。
しなやかなアルミボディのUSB 3.0対応メモリー「U3-AS」
しなやかな曲線が特徴で、全面アルミボディのUSB 3.0対応メモリー「U3-AS」シリーズを、アイ・オー・データ機器が2月末に発売する。
最新LANケーブル、「長さ100メートル」だとお値段いくら?―IO DATAでは5.9万円
アイ・オー・データ機器が取り扱う10ギガビットのLANケーブルに長さ50mの「LC-10G/50M」、100mの「LC-10G/100M」という2種類が登場した。
冷蔵庫より大きなバックパック「Bunyanesque Backpack」―旅の荷物が選べない人に
「Bunyanesque Backpack」は、ちょっとした冷蔵庫よりも大きなバックパック。旅にでるとき、荷物の取捨選択ができない人向けに作られた。
テレビ録画むけ外付けHDD「e:RECO」―国内23社のテレビ対応、初心者サポートつき
テレビ番組の録画用外付けHDD「e:RECO」シリーズとして、デスクトップタイプ「ELD-ETV」とポータブルタイプ「ELP-ETV」を2月中旬よりエレコムが発売する。
400GBのmicroSDカードが日本上陸―お値段は5万円超え
データ容量400GBのmicroSDXC UHS-Iカードをサンディスクが日本で出荷開始した。スマートフォンの容量不足を気にせず写真、動画、音楽やアプリなどを気軽に保存できる。
ホンダ「LEGEND」マイチェン―内外装を一新したほか、ドライビングフィールを向上
ホンダ「LEGEND」マイチェン。内外装を一新したほか、ドライビングフィールを向上させた。また、「トラフィックジャムアシスト(渋滞運転支援機能)」を搭載している。
iPhoneを17回充電できるモバイルバッテリーcheero「Power Mountain 50000mAh」-丸くないけど大きくって三角だ
USB Power Deliveryに対応したモバイルバッテリーcheero「Power Mountain 50000mAh」発売。iPhone 7/8に約17回充電可能。おにぎり型でデバイススタンドにも。
円筒形360度スピーカー「Tronsmart T6」を買ってみた―SMAPの曲を気持ち良く聞ける
「Tronsmart T6」は円筒形のBluetoothスピーカー。360度スピーカーを手軽に体験できます。このサイズにしては驚くほどの重低音を楽しめます。
バケツ大の「ミニ洗濯機」―とっておきのシャツなど、ほかと一緒にしたくないものを
汚れた靴、タオルなど、ほかの衣類と一緒にしたくない物をきれいにするのに向いたバケツ大の洗濯機「ミニ洗濯機 2」をサンコーが販売中だ。
PC不要で大量のハイレゾ楽曲を管理できる「オーディオサーバー」入門機―IO DATA
ハイレゾ楽曲をたくわえて聴くためのネットワークオーディオサーバーの入門機「Soundgenic HDL-RA2HF」をアイ・オー・データ機器が2月初旬に発売する。
画面バキバキになりにくいスマホ「S4」―ワイモバイルが2月8日発売
「ワイモバイル」ブランドから割れにくい高強度ディスプレー「ハイブリッドシールド」を採用したAndroidスマートフォン「S4」が2月8日に発売予定だ。
ThinkPad、堅牢かつ軽量、12.5型1.13kgの「X280」など14モデル発表
レノボ・ジャパンは「ThinkPad」シリーズの最新ラインアップとして14モデルを発表した。目玉は12.5型で1.13kgと軽量かつ堅牢な「ThinkPad X280」だ。