IIJが「BIC SIMカウンター」サポートを拡充、SIMカード変更や追加発行に即日対応
IIJは、「BIC SIMカウンター powered by IIJ」(BIC SIMカウンター)でのサポート業務を拡充、SIMカードのサイズ変更、ファミリーシェアプランへの追加発行、および再発行などにも対応を開始した。
「楽天モバイル」の取り扱いを家電量販店の上新電機が開始
10月16日、家電量販店の上新電機の店舗で「楽天モバイル」の取扱いが開始される。「楽天モバイル」が家電量販店で取り扱われるのは、今回が初めて。
もうスマートフォンの充電でイライラしない―両面挿しができるUSBコネクタ
スマートフォンを充電する際、コネクタの表裏どちらでも挿すことができるPGAの「リバーシブルコネクタ充電器」シリーズで、「LightningコネクタUSBケーブル」4品目、「USB電源アダプタ」10品目が発売になる。
極細スタイラスペン「Adonit Jot Dash」が販売開始
スマートフォン/タブレット向けスタイラスペン「Jotシリーズ」から、ボタンをクリックするだけで書き始められる、極細スタイラスペン「Jot Dash」の販売が開始された。
カメラがすごいDesire EYE、機能を絞ったポップなDesire 626、SIMフリーでHTC NIPPONから販売
HTC NIPPONから、初の日本市場向けAndroid SIMフリースマートフォンの販売が開始になる。「HTC Desire EYE」と「HTC Desire 626」の2種類。
動画も写真も撮れるラジコンヘリ、ハピネットが8,480円で発売
ハピネットのラジコンヘリ「小型カメラ搭載ヘリ ビデオコプター」が、10月17日、全国の玩具専門店、家電量販店・量販店などの玩具売り場やインターネットショップで発売される。
米動画配信サービスNetflix、ソフトバンクが9月2日にサービスを開始
米国の動画配信サービスであるNetflexが、ソフトバンクによって開始される。ソフトバンクでは、申込み受付から請求までまとめて行う。
ドクターフーのファンですか?―ソニックスクリュードライバーの形をした学習リモコンがリンクスから
「ドクターフー」(Doctor Who)の世界観を再現した学習リモコンが、8月8日から、リンクスダイレクトショップ(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング)で先行発売された。
ニフティ「NifMo」で「SIM入りパッケージ」を販売、公式サイトから登録してすぐに利用できる
データ通信専用のSIMカードを同梱したニフティ「NifMo」の「SIM入りパッケージ」の販売が、家電量販店や通販サイトで開始された。
ベルキン Android 用アームバンド、スマートフォンを装着したままエクササイズできる
スマートフォンを装着したままエクササイズできる「ベルキン SPORTS FIT ユニバーサルアームバンド」2モデルが、全国の家電量販店と Amazon.co.jp などから6月に発売になる。
データはクラウドに置いて―軽いモバイルノート PC がレノボから
11.6型モバイルノート PC「Lenovo S21e」(レノボエスニジュウイチイー)がレノボから発表された。5月30日から全国の家電量販店で順次販売が開始される。
長距離ドライブを快適に!ベルキンのスマートフォン向けカー用品
スマートフォンをハンズフリーで使用できるベルキンカースタンドと、車内で4台のデバイスを同時に充電できる「4ポートカーチャージャー ロードロックスター」の販売が、全国の家電量販店と Amazon.co.jp などから、5月29日に開始される。
よりスマートにより健康に、フランス製スマートデバイスが日本にやってきた
フランス製のスマートフォンと連動するヘルスケアデバイスが、アップルストア、アマゾン、一部家電量販店、SoftBank SELECTION オンラインショップから販売になった。フランスの大手スマートデバイスメーカー Withings 製。
決済サービス「ドコモ口座」に専用オンラインモール、使うと現金が貯まる
オンラインショッピングやアプリのインストールで現金が貯まるオンラインモール、「ドコモ口座 キャッシュゲットモール」が、4月13日から開始になった。
PC がこんなに小さく!ポケットに入れて持ち運べるスティック型 PC がインテルから
ポケットに入れて持ち運べるサイズのスティック型 PC「インテル Compute Stick」の販売が、4月30日から、国内主要家電量販店や代理店、主要 PC ショップで開始される。