これなーんだ?―100年以上前に設置された日本初の「公衆電話」
9月11日は「公衆電話の日」。今から100年以上前に日本に初めて公衆電話が登場した日だ。
女子中学生にも「ロボット作り」を!―安川電機が「ガールズデー」開催
ロボットを作りたい中学1~2年生の女性のために、安川電機が「ガールズデー」を開催する。工場見学に加え、PCを使ってロボットを動かす体験学習も予定している。
高校生の携帯端末はほぼスマートフォン、女子中学生の64%は違法行為を認識していない
未成年者を対象とした、アプリやネットの利用実態調査が実施された。調査対象となったのは、携帯電話/スマートフォンを持つ全国の小・中・高校生男女618名と、0歳から9歳までの子どもの保護者層597名、合計1,215名。
1
リモートワーク向け自転車キャンピングカー(プロトタイプ)をSpaceCamperが公開! 理想のワークライフバランスを目指して
2
子どもの頃 コンセントにフォークを突っ込んだ思い出を安全に再現する「Fun with Electricity Playset」
3
ピカチュウのスピーカー「POKEMON BLUETOOTH SPEAKER(ポケモン ブルートゥーススピーカー)」
4
トヨタAE86 藤原とうふ店仕様の無線マウス登場 『頭文字D』オリジナルマウスパッド付属
5
マグネットでピタッと貼れば低音が響くスピーカー MUZEN「PETA」 貼られた場所の表面で音を響かせる