日産「エルグランド」でWeb会議 ― 移動会議室の実証実験を6月28日開始
大日本印刷、日産自動車、ゼンリン、ソフトバンク、クワハラは、クルマで移動しながらWeb会議ができる「移動会議室」の実証実験を開始する。車両には日産「エルグランドVIP 2列シート」が採用された。
でっかい!人間より何倍も大きな曲面デジタル看板が登場
人間の何倍も大きな曲面デジタル看板が、東京・五反田に登場した。大日本印刷(DNP)が、有機ELディスプレイを複数枚つなぎあわせて実現した。
「フランス国立図書館 体感する地球儀・天球儀展」開催--日本初公開の至宝を3Dデジタルでも
DNPが「フランス国立図書館 体感する地球儀・天球儀展」を開催。日本初公開の作品を、実物でもデジタルでも楽しむことができる。
これやりたい!カードに立体感ある「ホログラム」を箔押し、DNPが新技術
身分証などさまざまなカードに立体感あふれる「ホログラム」を箔押しできる技術を、大日本印刷(DNP)が開発した。
マイナンバーに証明写真機も対応--個人番号カード用の撮影、申請が可能に
DNPの証明写真機「Ki-Re-i(キレイ)」に、マイナンバー制度の「個人番号カード」を申請できる機能が追加された。
ユーザー自らが個人情報を管理できるサービス、DNPが試行サイトを開設
ユーザーが自分の個人情報を管理し、自分の個人情報を開示するサービス事業者を選択できる「VRM」(Vendor Relationship Management:ベンダー関係管理)事業が、2016年4月に大日本印刷(DNP)から開始される。
もう「買い忘れ」しない、買い物支援アプリ「レシーピ!あるかうメモ」があるから
買い物メモが作れるスマートフォン向けアプリ「DNP買い物支援アプリ レシーピ!あるかうメモ」の配信が、大日本印刷(DNP)から開始された。iPhone/Android向けで、無料でダウンロードできる。
東京駅の迷宮に救いの手--3次元でルートを示してくれるデジタルサイネージ
大日本印刷とJR東日本は、施設内のルートを3次元の表現で案内するデジタルサイネージシステムを開発。JR東京駅構内にて実証実験を展開している。
DNP、本や雑貨を横断したテーマ型キュレーションサービス「MEETTY」開始
キュレーション型 EC リンクサービス「MEETTY(ミーティー)」が、大日本印刷(DNP)から開始された。“自分にピッタリの本やモノと出会える”、“知的ライフスタイル提案型”サービスと謳われているが、実際どのようなサービスなのか。
合弁会社「出版流通イノベーションジャパン」、紀伊国屋と大日本印刷がハイブリッド戦略
紀伊國屋と大日本印刷(DNP)による合弁会社、「株式会社出版流通イノベーションジャパン」が4月1日に設立される。低迷する出版流通市場を活性化させるとともに、新たなビジネスモデルを創出することが狙いだ。
DNP のデジタルサイネージ、池袋駅で帰宅困難者対策訓練に協力
大日本印刷(DNP)は、「平成26年度東京都・豊島区合同帰宅困難者対策訓練」で、池袋駅周辺に設置したデジタルサイネージ(電子看板)で情報発信を行い、大規模災害発生時の帰宅困難者を一時滞在施設へ誘導する訓練に協力した。
ウィンドウのマネキンが着せ替えに!?「DNP プロジェクションマッピング」
大日本印刷(DNP)は、「プロジェクションマッピング」を店舗で実施できる基本パッケージシステム「DNP プロジェクションマッピング(パッケージ版)」の販売を開始した。
ワードで作成した小テストにタブレットで解答、採点―DNP が日本マイクロソフトと連携
大日本印刷(DNP)が、学校の授業で使用する紙の小テストをタブレット端末用教材にできる、「DNP 学校向けデジタルテストシステム」を開発した。
円山動物園で自販機を使ったスタンプラリー--北海道コカ・コーラなどが実証実験
大日本印刷と北海道コカ・コーラボトリングは、札幌市円山動物園内で自動販売機を使った実証実験を実施。近距離データ通信「iBeacon」を活用し、入園者に向けた情報発信やスタンプラリーを展開する。
DNP、中国でのテストマーケティングを支援するサービス--サンプル配布やアンケート調査など
大日本印刷は、中国におけるテストマーケティングの支援サービスを開始した。インターネットを通じた商品のサンプル配布やアンケート調査、市場分析などを支援する。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
エイサー「Aspire 3 A315-510P-H38U」大画面で文書作成にも動画視聴にも便利な15.6型ノートPC
3
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
4
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
5
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売