個人で「株式」発行できるSNS「VALU」、根幹サービス終了、預かり資産返却へ
ユーザー同士が互いの活動を支援できるSNS「VALU」は、根幹となっているサービスの終了を発表した。ユーザーが支援獲得のため発行する疑似株式「VA」の売買を終了し、ユーザーから預かっている暗号資産(仮想通貨)の返却手続きを進める。
実在しないトランセンドの「256GB」microSDカードが出品される
実際には存在しないストレージ容量256GBのトランセンド製microSDXCメモリーカードが、インターネットオークション「ヤフオク」に出品中として、注意喚起が広がっている。
まだまだ健在、お金集めSNS「VALU」が新機能―動画対応でYouTuberにひびく?
まるで株式を買うように才能ある人間を支援できる「VALU」。最近は以前ほど話題にならなくなったが健在。このほど動画機能などを導入した。
「チケットキャンプ」終了が正式発表―転売業者はどこへ流れる?
mixi(ミクシィ)は子会社が運営していたチケット売買の「チケットキャンプ」が完全終了する。すでに一時停止の状態で、閉鎖のうわさも流れていたが、正式発表となった。
ミクシィ、オリジナルアニメ好調―「いたずら魔女と眠らない街」300万再生
ミクシィの新作オリジナルアニメ「いたずら魔女と眠らない街」の再生数が300万回を超えた。ゲームに続く新分野として成長するか注目を浴びる。
ヤフオク!でも「匿名配送」開始―名前を明かさずモノを売買可能に
「ヤフオク!」が匿名配送を開始した。フリーマーケット(フリマ)機能で出品した商品などが対象だ。
メルカリ対抗?コメ兵のフリマアプリ「カンテ」登場―鑑定で偽ブランド排除
中古品売買のコメ兵は、フリーマーケットアプリケーション「KANTE(カンテ)」を公開した。鑑定機能を備え、偽ブランド品などを排除する。
人の「空き時間」を売買する時間取引所タイムバンク、ICOを実施
専門家などの空き時間を売買する取引所「タイムバンク」が、テックビューロのICOプラットフォーム「COMSA」を使ってICOを実施する。
新たな仮想通貨ビットコインゴールド、安定性に疑問―大手取引所は慎重姿勢
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」が分岐して誕生した新通貨「Bitcoin Gold(ビットコインゴールド)」だが、その取り扱いに日本の大手取引所は慎重な姿勢だ。
ビットコイン分裂が前倒し―新通貨ビットコインゴールドには懸念、距離おく取引所も
仮想通貨「ビットコイン」の分裂(分岐)が前倒しになり、10月24日に実施する可能性を受け、仮想通貨と現実の通貨の交換を手掛ける取引所の動きはあわただしくなった。
ビットコイン再分裂、取引所ごとの対応に差―新通貨ビットコインゴールドの付与めぐり
仮想通貨「ビットコイン」再分裂(分岐)の可能性が高まり、10月25日に新通貨「ビットコインゴールド」が誕生する目算だが、取引所の対応は割れている。
アナログレコードに特化したSNS「リバイナル」―レコード売買も可能
高まるアナログレコード熱を受けて、専用SNS「REVINYL(リバイナル)」が登場した。関西電力の通信子会社ケイ・オプティコムが運営する。
人間の「空き時間」を10秒単位で売買できるタイムバンク、iPhoneアプリが公開
人間の「空き時間」を10秒単位でリアルタイムに売買できる時間取引所「タイムバンク」のiPhone向けアプリケーションが公開となった。
ビットコイン、急騰続く―5,000ドルも見えてきた?
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」の急騰が続いている。8月15日時点ですでに4,400ドルを超えた。
「タダでもらえた」の声―ビットコインから分裂したビットコインキャッシュ届き始める
仮想通貨「Bitcoin(ビットコイン)」から分裂した「Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)」。いよいよ流通が本格化した。無料でもらえたという人もいる。