『ゆるキャン△』レンタカー貸出開始 「志摩リン号」と「なでしこ号」
静岡県は『ゆるキャン△』シリーズおよび富士山静岡空港に営業所を構えるレンタカー会社とコラボレーションし、キャラクターをラッピングしたレンタカーの貸出しを開始しました。
運転中に「沢城みゆき」さんの声で警告してくれる美少女レーダー探知機「Lei04」
オリジナルキャラクター「霧島レイ」が安全運転をサポートする車載GPS&レーダー探知機「Lei04(レイゼロフォー)」をユピテルが販売開始する。従来に続き、声優の沢城みゆきさんの声で警告を発してくれる。
タニタから「ヒプマイ」コラボの活動量計―チーム対抗歩数イベントのおとも
12人の男性声優がキャラクターに扮し、ラップバトルを繰り広げる音楽プロジェクト「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-(ヒプマイ)」とコラボレーションを行った活動量計をタニタヘルスリンクが取り扱う。すでに販売サイトなどで予約受け付け中だ。
『飛び猫』の五十嵐健太さんが撮影した島ネコ、DVDで楽しめます!…写真集「瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。」
五十嵐健太「瀬戸内海の猫が教えてくれた、だらりのらりと生きる術。」発売。テレビ番組「瀬戸にゃん海」の公式DVD写真集で、「にゃん旅」コーナーを一気見できる。
続々と増える「バーチャルYouTuber」―かつてのバーチャルネットアイドル思い出す人も
アニメのようなキャラクターが「YouTube」でゲームの実況をしたり、雑談をしたりしてファンを喜ばせる「バーチャルYouTuber(ユーチューバー)」。続々と数を増している。
ミクシィ、オリジナルアニメ好調―「いたずら魔女と眠らない街」300万再生
ミクシィの新作オリジナルアニメ「いたずら魔女と眠らない街」の再生数が300万回を超えた。ゲームに続く新分野として成長するか注目を浴びる。
自分の声をAIがコピー、ゲームやアニメのキャラとして使ってもらえる「コエステーション」
自分の音声を人工知能(AI)技術で模倣し、分身となる合成音声を作り上げて、ゲームやアニメなどに使ってもらい、好きなセリフをしゃべらせられる仕組みが登場した。
ネコ写真家 五十嵐健太さんの撮影した島のネコ、テレビで楽しめます!…「瀬戸にゃん海」、4月放送開始
ネコをテーマにしたテレビ番組、「瀬戸にゃん海」放送開始。番組中、「にゃん旅」のコーナーを、ネコ写真家五十嵐健太さんが担当する。
ネット上でも「声優総選挙」―ニコニコが開催
ニコニコ動画やニコニコ生放送などを運営するドワンゴは、独自の「声優総選挙」を開催すると発表した。
iPhoneアプリ、中国が世界最大の市場に―なぜか和風ゲーム強し
iPhoneやiPad向けにゲーム、アプリケーションを配信する「App Store」。7―9月にその収益は空前の成長を遂げ、中国が世界最大の市場におどりでた。
沢城みゆき声でドライバーに警告する「萌え」レーダー探知機―ユピテル
かわいらしい女性キャラクターをデザインに取り入れたGPS&レーダー探知機の最新モデル「Lei03」の先行予約販売が始まった。人気声優の沢城みゆき氏を起用している。
なぜつくった―通信大手IIJ、「萌え」サウンドドラマ制作、コミケに出展
通信大手、インターネットイニシアティブ(IIJ)はかわいらしい女性キャラクターが登場する独自のサウンドドラマを制作した。
C++、Java―「プログラミングすると、アイドルが育つ」ゲームが登場
C++やJavaなどさまざまなプログラミング言語を駆使して、問題を解いていくと仮想のアイドルを育成できるゲーム「恋するハッカソン~君色に染まるアイドル~」が公開中だ。
美少女?が無料で、やさしく―「Python」をレッスンする動画が公開
女性キャラクターが、無料でプログラミング言語「Python」のレッスンをしてくれる動画が公開となった。IT関連の転職サービス「paiza」で視聴できる。
トヨタがプリウスの部品を「萌え化」、その数40人
トヨタ自動車が、ハイブリッド車「PRIUS(プリウス)」の部品をかわいらしい女の子に擬人化した件が話題になっている。いわゆるアニメ、漫画「オタク」層を狙った宣伝の一環と見られる。