あのティファールが炊飯器市場に参入!ふたから放出される遠赤外線でおいしいごはんを炊き上ける「ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 5.5合」
取っ手のとれるフライパン・鍋や電気ケトルを販売するティファールブランドが炊飯器市場に参入。「ザ・ライス 遠赤外線IH炊飯器 5.5合」を販売開始する。
袖机みたいにデスク下に収納できる電動バイク「Tatamel(タタメル)」 駐車場が無くても原付バイクを所有できる!
スタートアップ企業ICOMAは、電動バイク「Tatamel(タタメル)」を開発しています。原付バイクと同等の性能を持ちながら、 駐車場が無いアパート・マンションに住んでいても所有できるコンパクトな電動バイクを目指しています。
アイリスオーヤマがJIS規格に適合したマスクを発売 「ナノエアーマスク」など8種
アイリスオーヤマが「JIS T9001」に適合した製品の店頭販売を開始した。「JIS T9001」とはマスクの性能を保証するために制定された規格で、アイリスオーヤマが宮城県角田工場で生産するマスクのうち8商品が同規格の適合審査に合格している。
もう四角い箱じゃ売れない? Kerftonのキャンピングトレーラーはボディサイドにプレスライン
Kerftonによるキャンピングトレーラーはクルマレベルの外観が特徴。サイドシルエットにはプレスラインが入り、高級感を演出しています。
バンダイも急きょフェイスシールド生産 ― 子会社が玩具製造のノウハウ活用 病院に寄付
バンダイ子会社のシーズは飛沫防護用マスク(フェイスシールド)の生産を4月末に開始する。玩具製造でつちかったノウハウを活かす。
アイリスオーヤマの4K対応テレビ「LUCA」登場―43型が7万9,800円
アイリスオーヤマから大画面の薄型テレビが登場した。2019年の「黒物家電事業」本格参入に先駆けた新製品。目玉となる「LUCA」シリーズは、独自のチューニングにより、見たままの自然な色合いを忠実に再現するという4K(3,840×2,160ドット)対応液晶テレビ。
通勤グッズにこだわりを持つ人向けの電動アシスト自転車「Zycle」-バッテリーデザインを美しく
Zycleは通勤用の電動アシスト自転車。通勤グッズのデザインにこだわりを持つ人向けに開発された。バッテリーデザインの改善により、美しいルックスを獲得している。
日本でも「チャイナスマホ」が存在感―au、「HUAWEI nova 2」発売
auは、約1,200万画素と約800万画素のダブルレンズカメラを搭載し、ワンタッチで2倍ズームインが可能な「HUAWEI nova 2」を1月26日に発売する。
中国発、カメラ重視のスマホブランド「OPPO」日本上陸―2,000万画素×2の「R11s」投入
中国発で、カメラ性能を重視したスマートフォンブランド「OPPO」が日本参入を発表した。第1弾として2,000万画素のカメラを2基備えた「R11s」を投入する。
スポークやハブがない折り畳み電動バイク「Ujet」-2018年下半期に日本にも登場予定
Ujetはスポークやハブがない折り畳み電動バイク。都市部の渋滞や駐車場不足の解消を目指している。モーターはホイール内に組み込まれており、直接ホイールを回転させる。
トリシティみたいな電動アシスト自転車「CD1 CARGO」-3輪なのに気持ちよくカーブを曲がれる
「CD1 CARGO」は、ヤマハ「トリシティ」みたいな電動アシスト自転車。車体を傾けてカーブを曲がれるチルト機構で、カーゴバイクなのに走りを楽しめる。
前後輪駆動のオフロード用電動バイクUbco「2x2」に2018年モデル
前後輪駆動のオフロード用電動バイクUbco「2x2」に2018年モデルが登場した。
Twitter、今度は「mstdn.jp」管理者を凍結―マストドン旋風の立役者
Twitterでまた新たに著名人の凍結(利用停止)措置が発生した。「Mastodon(マストドン)」を日本に広めた立役者、nullkal氏だ。
楽天、携帯電話キャリアへの参入をめざすと正式発表―寡占くずし、料金を安く
楽天は12月14日、携帯電話キャリア事業への新規参入を目指すと決定し、正式発表した。
楽天の携帯電話キャリア参入「検討しているのは事実」
楽天は12月14日、携帯電話キャリア事業への参入を検討しているのは事実だと発表した。日本経済新聞などの報道を一部認めたかたちだ。