ファミマでラジオ番組が読める!…放送内容の書き起こしを販売する「ラジオプリント」サービス提供開始
ラジオ番組終了後に、ファミリーマート店内のマルチコピー機で、放送内容を書き起こした文章を購入できる「ラジオプリント」サービスの提供が3月から開始される。
抱きしめると好きな人にメッセージを送れるぬいぐるみ
抱きしめると好きな人にメッセージを送れるぬいぐるみ「Comi Kuma(コミクマ)」を、KDDI(au)が開発した。
雪かきをフィットネスに?カロリー消費が分かる「IoT雪かき」
雪かきをフィットネス感覚でやれるように開発された「DIG LOG(ディグログ)」。スコップに装着すると、雪をかいた分のカロリー消費を計算、スマートフォンに送信する。
2015年後半に注目すべきアドテクノロジー7大キーワードとは?
2015年のアドテクノロジーのトレンドを占うレポートが各社から発行された。本コラムでは変化の激しいデジタルマーケティングの業界にて、それぞれのキーワードをどのように捉え、対応していくべきかを解説していく。
タクシーに乗って CM 動画を見て割引クーポンをもらって―「日本交通タクシー配車」アプリで実証実験
日本交通グループの「黒タク」(黒色のタクシー)車内で、 近距離データ通信「iBeacon」を使った情報配信サービスの実証実験が開始された。実施エリアは、東京23区、三鷹市、武蔵野市。
生活者視点のプロモーションを実現--博報堂、クチコミなどを電子書籍化するサービス
博報堂アイ・スタジオは、生活者から投稿されたクチコミや写真などを電子書籍化し、商品のプロモーションとして展開できるサービスを開始した。
博報堂、“家族の思い出を刻む時計”を開発--写真を撮影された日付と連動させて表示
博報堂はイメージソースと共同で、家族の写真を撮影された日付と連動させて表示する時計「Memory Clock」を開発。量産、販路開拓を行う製品化パートナーを募集している。