新幹線、iPhoneのタッチだけで乗車OK!―チケットレスな「タッチでGo!新幹線」
JR東日本の新幹線を、IC乗車券「Suica」だけで利用できるサービスが2018年4月に開始する。名付けて「タッチでGo!新幹線」。Suica対応のiPhoneでも利用可能だ。
感電の危険もあり--JR西、ホームでの自撮り棒使用を禁止
JR西日本は、新幹線と在来線のホームにおける「自撮り棒」の使用を禁止。駅構内のポスター掲出や、駅・車内のディスプレイにおける動画放映などにより告知をしていく。
Google、夏の旅行の検索トレンド発表--「和歌山」「金沢」が急上昇、世界は「Staycation」に注目
Googleは「2015年の夏休みに関する旅行業界検索キーワード動向」を発表。注目を集める観光地や旅行ニーズの多様化などを明らかにした。
北陸新幹線の全駅で iPhone 6 通信速度調査、下り平均速度は KDDI の 35.22Mbps がトップ
ICT 総研は、北陸新幹線の全13駅において、3キャリアの「iPhone 6」を使った通信速度調査を実施した。それによると、下り通信速度の平均値は KDDI が 35.22Mbps で1位。
北陸新幹線開業で「ひゃくまんさん」と前田家家紋の USB「かなざわメモリー」
北陸新幹線の開業でさまざまな行事が行われたが、石川県観光 PR マスコット「ひゃくまんさん」が登場する USB メモリ、「かなざわメモリー」も誕生した。アイ・オー・データが販売する。出荷開始は3月下旬、価格はオープンプライス。
兼六園が1位、Facebook が北陸3県チェックインスポットのランキングを発表
Facebook が、3月14日開通した予定の北陸新幹線に合わせ、「Facebook 上で人気を集める北陸3県チェックインスポットのランキング」を発表した。Facebook 内部データから、過去累計チェックイン数を集計したもの。
本日開業「北陸新幹線」を83.3%が「利用したい」、首都圏在住者は8割弱、富山/石川在住者は約9割
ライフメディアの調査によると、首都圏/富山県/石川県在住者の83.3%が北陸新幹線を利用したいと答えた。居住地域別の利用希望率は、首都圏在住者が77.5%、富山/石川県在住者が89.1%。
まもなく開業の北陸新幹線、車内を Google マップで先取り
3月14日に開業する北陸新幹線の車内のようすを、Google がインドアビューで撮影して公開した。これによりグランクラスを始め、グリーン車、普通車など12両全てを360度楽しめる。
40代女性が新幹線に求めるものは「サービス」、男性20代「電源コンセント」―楽天リサーチ「北陸新幹線開業」調査
新幹線で重要視されるポイントは、1位「乗り心地の良さ」、2位「安全性」、3位「座席の広さ」だということがわかった。また、年齢、性別ごとに重要視するポイントが異なることも明らかになった。
「BIGLOBE 旅行」、3月14日開業の北陸新幹線を記念して特集を開始
ビッグローブ(BIGLOBE)は、3月14日に開業する北陸新幹線を記念し、旅行情報/宿予約サイト「BIGLOBE 旅行」で「北陸新幹線特集」を開始した。北陸の旅行情報や北陸新幹線の最新技術を掲載する。
ニコ生が「北陸新幹線の車窓から」、開業前に「サイドカメラ編」「車内移動カメラ編」放送
ドワンゴ/ニワンゴは、「ニコニコ生放送」で北陸新幹線の車窓からの映像と車内のようすを2月6日に紹介する。景色をサイドカメラで捉える「サイドカメラ編」と、車内をレポートする「車内移動カメラ編」。
東京、関東以外は全てマイナス成長に--2015年国内 IT 市場の地域別予測
IDC Japan は、国内 IT 市場の地域別予測(2014〜2018年)を発表。2015年の国内 IT 市場は、大都市圏とそれ以外の地域で、量的、質的両側面において2極化が進展するという。
新幹線の全乗務員が iPad を携帯--JR 西日本、サービス強化の一環
JR 西日本は「iPad Air」と「iPad mini」の導入を発表。約1,200台導入し、山陽新幹線と北陸新幹線の全乗務員が携帯する。
活況の金沢に新規オープン--「ホテルマイステイズ」の魅力は、ホテルとマンションの“いいとこどり”
11月23日に「ホテルマイステイズ金沢」をオープンしたマイステイズ・ホテル・マネジメント。競争の激しいホテル業界の中で「手ごろな値段で快適なサービス」と評価されている理由を、代表取締役社長の麻野篤毅氏にうかがった。
1
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
2
エイサー「Aspire 3 A315-510P-H38U」大画面で文書作成にも動画視聴にも便利な15.6型ノートPC
3
「VAIO F16」「VAIO F14」これを選べば間違いない“定番” 目指すノートPC 安曇野工場製!
4
パナソニック 充電池ブランド名を「エネループ」に統一!「充電式エボルタ」との2シリーズ展開は終了
5
Yo-Kai Expressのラーメン自販機が10月14日 上野駅に登場 新メニュー 新潟ラーメン「燕三条 Se-Abura」を販売