スマホ2台持ちの人に マグネットで2台をひとつにまとめる「CELLSNAPP!」
「CELLSNAPP!」はスマホ2台持ちの人にぴったりなデバイス。プライベート用と仕事用のスマートフォンをマグネットでひとつにまとめてくれます。
繰り返し洗って使える台湾製マスク「結/ゆい」 ― 金沢の岡田や漆器から
繰り返し洗って使えることを特徴に打ち出した台湾製マスク「結/ゆい」が、石川県金沢市の漆器メーカー「岡田や漆器」で販売されています。直販サイトやヤマダ電機の「ヤマダモール」で取り扱い。
ソニー、テレビの音を手元で聴けるスピーカー「SRS-LSR200」―“人の声”抽出し鮮明に
ソニーは、テレビの音声を手元に無線で伝え聞き取りやすくするリモコン一体型スピーカーの新モデル「SRS-LSR200」を発売する。左右のステレオスピーカーに加え、番組中の人の話し声に特化したスピーカーを新たに搭載する。
PCなしで映像を再生するLGの4K LEDプロジェクター「HU70LS」―スマホともワイヤレス接続
LGエレクトロニクスのプロジェクター「CineBeam(シネビーム)」シリーズに4K LEDモデル「HU70LS」が登場した。フルHDの4倍の情報量となる4K(3,840×2,160ドット)の高精細な映像を、最大140インチ(横幅約3.1m、1.25倍ズーム適用時)の画面に投げかけられる。
震度7の振動試験に合格した耐震グッズ「揺レタン」―家電やPCデスクの固定に
震度7に相当する振動試験に合格した耐震グッズ「揺レタン」7製品をエレコムが販売する。東日本大震災、熊本地震、阪神・淡路大震災などに対応する振動試験を実施し合格したもの。
魔法びんの「サーモス」が作った新Bluetoothスピーカー「SPW-500WP」
魔法びんのサーモスが作ったBluetoothスピーカー「SPW-500WP」が9月上旬に発売予定だ。独自の真空二重構造「真空エンクロージャー」を採用したオーディオブランド「VECLOS」の新製品。
台所で洗える防水ポータブルテレビ「UN-15TD9」―ブルーレイ再生や録画も可能
ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」シリーズの新製品「UN-15TD9」をパナソニックが6月21日に発売する。モニター部とチューナー部が分離し、チューナー部をアンテナ線につなげば、モニター部に映像を無線で転送できる。
19型ポータブルテレビ「UN-19FB9」、アンテナ線がない部屋で利用可能―パナソニック
パナソニックのポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」に新製品「UN-19FB9」が登場する。19型1,366×768ドットの画面を採用し、モニター部とチューナー部が分離する。
お風呂で使える防水ポータブルテレビ「UN-15N9」「UN-10N9」―ネット動画も視聴可能
ポータブルテレビ「プライベート・ビエラ」の新製品「UN-15N9」「UN-10N9」をパナソニックが6月21日に発売する。モニター部とチューナー部が分離する。チューナー部をアンテナ線につなぐと、離れた場所にあるモニター部に映像を無線で転送し、アンテナ線がない部屋やアンテナ線が届かず設置できなかった場所でも視聴できる。
ソニーから20万円のイヤホン!「IER-Z1R」―100kHzの超高音域まで再生
100kHzの超高音域まで再生可能でハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)対応のステレオイヤホン「IER-Z1R」をソニーが販売している。「コンサートホールの特等席で聞いているような体験ができる」とうたった製品。
卓上ハイレゾ音楽プレーヤー「DMP-Z1」―バッテリー独立電源やアナログ出力を採用
ハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)対応のデジタル音楽プレーヤー「DMP-Z1」をソニーが12月8日から販売する。「Signature Series(シグネチャーシリーズ)」の新製品。
原音忠実めざすワイヤレスイヤホン「ATH-CKR7TW」―11mmドライバー、DLCコーティング採用
オーディオテクニカは、原音再生、高解像度、高レスポンスを打ち出したヘッドホン/イヤホン「Sound Reality series」の新モデル「ATH-CKR7TW」などを発表した。有線2機種を10月19日から、無線3機種を11月9日から販売する。
ポメラ好きなら、買っちゃえば-電子ペーパー搭載のデジタルタイプライター「Traveler(トラベラー)」
「Traveler(トラベラー)」は、電子ペーパー搭載デジタルタイプライター。コンセプトは「創作と校正の分離」で、「Traveler」で文字を入力するときには“創作”にフォーカスできるよう工夫されています。
PC上の個人情報を意識せず暗号化してくれるALSI「インターセーフ ファイルプロテクション」
個人データ流出対策として、ファイル自動暗号化ソフトの新製品「InterSafe FileProtection(インターセーフ ファイルプロテクション)」をアルプスシステムインテグレーション(ALSI)が9月25日に販売開始した。個人情報を含むファイルを事前に暗号化し、万が一流出した際の解読を妨げる。
持ち運べる防水テレビ「AQUOSポータブル」―HDDも内蔵
テレビを見たい時に好きな場所へ手軽に持ち運び、いつでも好きなスタイルで楽しめる「AQUOSポータブル」3機種をシャープが発売した。