スマホもゲーム機も--1度に5台まで急速充電できるUSB充電器
プリンストンは、5ポートUSB急速充電器「Unitap」を9月11日に発売。スマートフォンやゲーム機など最大5台のデバイスを、同時に急速充電できる。
電源タップもUSBポートも付いたモバイルバッテリー「世界巡業」、J-Forceブランドから
電源タップ、USB給電ポート、モバイルバッテリーの3機能を搭載した「世界巡業」が、フォースメディアからJ-Forceブランドで発売になる。
Excel や Word が使える2万円台のタブレット、iiyama PC から
Excel や Word が使えるタブレットを、ユニットコムが「iiyama PC」ブランドで発売する。希望小売価格は2万5,800円(税別)。
自宅にも勤務先にも呼べる iPhone 出張修理サービス「スマッ修!」、バッファローが開始
自宅やオフィスに専門スタッフが出張訪問し、ユーザーの目の前で iPhone を修理するサービス「スマッ修!」を、バッファロー・IT・ソリューションズが開始した。
セグウェイが公道を走る「ロボットの街つくば」
4月27日には、セグウェイによる移動支援サービス試験エリアがつくば市の研究学園エリアにも拡大され、つくば市と産業技術総合研究所(産総研)が共同実証試験を開始した。
PC がこんなに小さく!ポケットに入れて持ち運べるスティック型 PC がインテルから
ポケットに入れて持ち運べるサイズのスティック型 PC「インテル Compute Stick」の販売が、4月30日から、国内主要家電量販店や代理店、主要 PC ショップで開始される。
美しい桜を見逃さない--ウェザーニューズ、全国の名所や開花状況の案内を開始
ウェザーニューズはスマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」で、桜の名所や開花状況などを案内するサービスを開始した。
「楽天モバイル」、SIM フリー端末「AQUOS SH-M01」「Ascend Mate 7」を追加、渋谷の「楽天カフェ」で展示/契約受付
楽天グループのフュージョンは、MVNO サービス「楽天モバイル」向けにセット販売する SIM ロックフリー端末「AQUOS SH-M01」「Ascend Mate 7」を追加。端末の割賦販売を始めるほか、「楽天カフェ」で展示/契約受付を開始した。
ニフティ、室内の温度や湿度などをリモートで監視する 「おへやプラス」サービスを正式に開始―訪問介護事業向けか?
ニフティが、“離れた場所から家族を優しく見守る”をコンセプトとした、室内環境を見守るサービス「おへやプラス」を開始した。サービス開始にあわせて、初期費用と月額料金が無料になるキャンペーンも実施中だ。
活況の金沢に新規オープン--「ホテルマイステイズ」の魅力は、ホテルとマンションの“いいとこどり”
11月23日に「ホテルマイステイズ金沢」をオープンしたマイステイズ・ホテル・マネジメント。競争の激しいホテル業界の中で「手ごろな値段で快適なサービス」と評価されている理由を、代表取締役社長の麻野篤毅氏にうかがった。
「tenki.jp」、10日間天気予報の一覧機能を追加
日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」では、日本気象協会独自の10日間天気予報に地方一覧機能を追加した。これにより、全国/地方の主要都市に関して、10日間先までの天気予報を一覧で確認できるようになった。
東芝、2週間充電要らずのスマートバンド、睡眠時間も自動で記録
東芝は、フル充電から2週間連続動作するリストバンド型活動量計「WERAM1100」を8月20日に販売開始する。歩数などを測定するほか、睡眠時間なども自動で記録。スマートフォンに転送する。
内臓脂肪を減らすクラウドサービス、食事宅配サービスとセットに
日清医療食品はヘルスケア関連分野で協業、日清医療食品の個人向け食事宅配サービス「食宅便」と、日立のクラウド型健康支援サービス「はらすまダイエット」をセットにした、「食宅便 with はらすまダイエット」の販売を開始した。
NEC が「Windows Server 2003」サポート終了に向け、「Express 5800 シリーズ」で移行サポート付きモデルを販売
NEC は、IA サーバー「Express 5800 シリーズ」で、最新 CPU である「Intel Xeon E3-1200 v3」を採用した新製品7機種の販売を開始した。
グリーのブランド品買取サービス「uttoku」が開始、多様な電子マネーが対価に
グリーは、ブランド品買取サービス「uttoku by GREE」を開始した。同分野の大手、コメ兵と協力する。スマートフォンや PC で専用サイトからすばやく申し込み、出張引き取りを利用できる。また対価は現金以外に電子マネーで受け取れる。