四角いスマホには飽きたから ボディも画面も丸い「Cyrcle Phone 2.0」
「Cyrcle Phone 2.0」はボディも画面も丸いAndroidスマートフォン。「四角いスマホに飽きた」人向けに、従来のIT機器とは異なるルックスのデバイスを提供します。
懐かしい「食べルンですHi」まだ買えるって知ってました? オリンピックきっかけでふと思い出したので買ってみました
「写ルンです」をみんなが使っていたころによく食べていた「食べルンですHi」。あの懐かしい駄菓子は今も買えるのかな?と調べたところ、ヨドバシ・ドット・コムであっさりと見つかりました。
新宿の中心で島ネコを愛でる ― 沖昌之写真展「ゆるネコ旅 ~島ネコを訪ねて~」京王百貨店で8月18日スタート
ネコ写真家 沖昌之さんによる写真展「ゆるネコ旅 ~島ネコを訪ねて~」、京王百貨店新宿店で開催。沖さんがこれまでに撮りためた島ネコの写真が展示されます。
ネコ写真集『イキってるネコ』8月2日発売 沖昌之さんが撮影したちょいワルなネコたち
『イキってるネコ』販売開始。雑誌『ネコまる』の編集部と、実は関西弁を操るネコ写真家沖昌之さんによる、ちょっとだけ関西風味(?)なネコ写真集。
ゆる~いキャンピングカー?「ツリーポッド+ヒッチマウント」でクルマのリアに一泊!
「TreePods(ツリーポッド)」シリーズは、吊り下げ式の1-2人用ポッド。「ヒッチマウント」と組み合わせれば、クルマをキャンピングカーのように使えます。
夏は瓶より缶ビール!ビール満載であなたを追いかけるロボット「Heineken B.O.T.」
ハイネケンの米国法人が「Heineken B.O.T.」を発表しました。ビールを12本収納して利用者の後ろをついていくロボットクーラーボックスで、同社によるキャンペーンの賞品として提供されます。
カビネンローラーへのオマージュ クラシカルなマイクロカー2種販売中
ドイツMESSERSCHMITT-WERKEは、1950-60年代のバブルカー「カビネンローラー」に敬意を表した3輪のマイクロカー「KR-202 Sport」「KR-E5000」を販売しています。
欲しかったのは頑丈な焚き火台!耐荷重30kgの「MERA」Makuakeで先行予約販売中
「MERA」(ソロキャン用)と「MERAMERA」(ファミリー向け)の先行予約販売が、Makuakeで開始されました。コンパクトに収納できる組み立て式であるにもかかわらず、耐荷重30kgを実現した頑丈な焚き火台です。
【アウトドアでテレワーク】あらゆる場所を職場にする「Mile(マイル)」
「Mile(マイル)」のモニター募集開始。「シェードシート」「折り畳みミニデスク」「チェアリュック」で構成されており、「チェアリュック」にノートPCなどを入れて公園や海辺などに移動すれば、その場所でのテレワークが可能になります。
ヤマハがバイクライダーの走行技量を見える化するシステム「YRFS」を開発
ヤマハ発動機は、バイクライダーの走行技量を可視化しフィードバックする「ヤマハ・ライディング・フィードバック・システム(YRFS)」を開発した。
自転車でソロキャン!ファットタイヤでオフロードも走れるMODYのキャンピングトレーラー
ソロキャン向けの自転車用キャンピングトレーラーがMODYから発売されました。カーレース用部品を製造してきたメーカーによる、信頼性の高いキャンプギアです。
沖昌之さん撮影の「ニャレンダー」が付録! ネコだらけなAERA「NyAERA(ニャエラ)」今年も発売
AERAがねこまみれになる臨時増刊「NyAERA(ニャエラ)」が今年も発売されました。沖昌之さんが撮影した写真による「ニャレンダー」が特別付録です。
ホンダがバイク乗り向けのスマホアプリ 「HondaGO RIDE」を提供開始
ホンダがバイク乗り向けのスマートフォンアプリ「HondaGO RIDE(ホンダゴー ライド)」を提供開始する。「TOURING」機能などのほか、過去に所有してきたバイクの情報を記録できる「MY BIKE」機能などを利用可能だ。
スマホ2台持ちの人に マグネットで2台をひとつにまとめる「CELLSNAPP!」
「CELLSNAPP!」はスマホ2台持ちの人にぴったりなデバイス。プライベート用と仕事用のスマートフォンをマグネットでひとつにまとめてくれます。
ホンマでっか!?印象評論家 重太みゆき氏プロデュースのマウスシールド「MOUTH SCREEN WAGARA」
DOUBLE-HとM.snow Productionsの印象評論家の重太みゆき氏は、「MOUTH SCREEN WAGARA」の予約販売を開始する。1月に行われる成人式にむけたマウスシールドで、記念写真を撮影する際に装着しても表情がはっきり見えるデザインとされた。
1
ベンキュー「EH620」Windows 11搭載スマートプロジェクター!PC要らずでビデオ会議・資料共有・議事録作成
2
ケンコー・トキナー「SG-M compact 8×20」「SG-M compact 10×20」軽く小さくアウトドアにも便利な双眼鏡
3
エイサー「Fire Legend 16PM1QAbmiuuzx」750gの15.6型モバイルディスプレイ USB Type-Cポート2つとMini HDMIポート搭載
4
デル「Latitude 7340」マグネシウムボディで最小1kgを切る13.3型ビジネスノートPC/2-in-1
5
au・ソフトバンク「副回線サービス」開始!障害などでつながらないとき他社回線を利用