もしも人がネコだったら?江戸時代の擬人化表現に着目した「もしも猫展」名古屋市博物館で7月2日開催
「もしも猫展」が名古屋市博物館で開催される。ネコの擬人化作品と、それらを描いた歌川国芳を主軸に据えながら、江戸時代の擬人化表現の面白さに着目した展示会。
テレビチューナーを搭載しないテレビ ORIONからも発売 価格はフラッグシップモデルの50型でも5万4,800円
オリオンブランドからテレビチューナーを搭載しないスマートテレビ「ORION(オリオン)AndroidTV搭載 チューナーレス スマートテレビ」が販売開始される。モデルは24型・32型・40型と、4K 50型の計4機種。
オヤジ殺しが帰ってきた! Windows 11搭載UMPCをHigoleが発表 ― iPhoneよりも小さい5.5インチスクリーンを搭載
Higoleが新しいWindows 11搭載PCを発表しました。iPhone 13よりも小さく、iPhone 13 miniなみの5.5インチサイズ タッチスクリーンを搭載したUMPCです。
テレビチューナーを搭載しないテレビ エディオンからも「43V型 e angle select チューナーレスTV」
エディオンは「43V型 e angle select チューナーレスTV」の先行予約販売をMakuakeで開始した。テレビ放送を視聴するために必要なテレビチューナーを搭載せず、インターネット配信動画の視聴やゲームを楽しむことなどに特化したテレビ。
Garminのサイコンにソーラー充電モデル「Edge 1040 Solar」 太陽光で稼働時間を10時間プラスし もっと遠くまで走れる
Garminは、GPSサイクルコンピューターEdgeシリーズに「Edge 1040 Solar」「Edge 1040セット」を追加した。「Edge 1040 Solar」ではソーラー充電機能を利用し、稼働時間を10時間のばせる。
“カプセル・シェアハウス”米国に登場 一軒家に14人で暮らすことで高騰する家賃と戦う スタートアップ企業ブラウンストーンが運営
“カプセル・シェアハウス”が米国に登場しました。家賃が高騰するシリコンバレーで、比較的安い家賃で人気エリアに居住できるシェアハウスで、ブラウンストーンが運営しています。
テレビチューナーはもう要らない? チューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビをSTAYERが発売
STAYERはチューナーレスの4K対応 43V型スマートテレビを発売する。Netflix、Amazonプライムビデオといった動画配信サービスや、YouTubeなどのオンライン動画共有プラットフォームの視聴に特化したAndroid TV搭載テレビ。
ポケットに入れたままでも使える4TBのワイヤレスSSD「AIRmini」 複数デバイスから同時接続すればデータ共有も可能に
Dominar Techが「AIRmini」の販売をIndiegogoで実施しています。ノートPCなどからWi-Fiで接続すれば外部記憶装置として利用できるのはもちろん、複数デバイスから同時アクセスしてデータ共有も可能にする4TB容量のワイヤレスSSDです。
ソニーがSUVタイプの電気自動車「VISION-S 02」をCES2022で発表 「VISION-S」とプラットフォームを共有しつつ3列シートを実現
ソニーが「VISION-S 02」の試作車をCES2022で公開した。2020年にCES2020で発表した「VISION-S」とプラットフォームを共有しつつ、3列7人乗りを実現したSUVモデルだ。
満開の桜を上空から撮影してみたい ― ヘリ型ドローン「GHOST-EYE」Makuakeで先行販売開始
フルHDカメラを搭載したヘリ型ドローン「GHOST-EYE(ゴーストアイ)」がMakuakeに登場。手元に届くのは来年の春頃(予定)なので、ドローンの使用が許可された場所で満開の桜を上空から撮影できるかもしれません。
テレビチューナーを外したテレビ ドン・キホーテが発売 「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」
ドン・キホーテは、あえてテレビチューナーを外したテレビ「AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ」を、オリジナルブランド情熱価格の新商品として12月10日に販売開始する。
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「FORM」予約受付開始 - 展開後の居住空間が圧倒的に広い!
テスラ「サイバートラック」をキャンピングカーにする「FORM」の予約受付が実施されています。重さわずか453kgで楽に持ち運びでき、キャンプ場では大きく展開してゆとりある居住空間を提供できるキャンパーシェルです。
トヨタ 新型「GR 86」発売 ― SUBARU「BRZ」とベースを共有しつつ “86ファンが喜ぶ 86らしい味の進化”を追求
TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は新型「GR 86」を販売開始した。SUBARU「BRZ」とクルマのベースを共有しながらも、「86ファンが喜ぶ、86らしい味の進化」を追求して開発されたモデル。
みんなでペダルを漕ぎながらビールを楽しむ! ブルワリーでのテイスティングも楽しめるビアバイクツアー10月30日・31日開催
「横浜ビール」と「NUMBER NINE BREWERY」を巡るビアバイクツアーが10月30日・31日に開催されます。ブルワリーの見学とビールのテイスティング、そしてビアバイクでペダルを漕ぎながらの移動が楽しめるツアーです。
頭に付ければ前後が録画できる!自転車用ドラレコ「2カメラウエラブルドライブレコーダーBDVR-A001」CAMPFIREに登場
自転車用ドラレコ「2カメラウエラブルドライブレコーダーBDVR-A001」の先行予約販売がCAMPFIREで開始されました。前方に加えて後方も同時に記録できる2カメラ内蔵の製品です。
1
サンバイザー型のポータブルファン「ファンバイザー」サンコーから 首筋を冷やす&日射しを遮る
2
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
3
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
4
空気から水を取り出せる&ソーラーパネルで発電できる オフグリッドでゴージャスなキャンピングトレーラー Living Vehicleに2023年モデル
5
場所や時間を気にせずに歌声を録音できる防音ツール ボーカルサイレンサー「Voicease(ヴォイシーズ)」