災害時、119番できなかったら?―Twitterや00000JAPANを試そう
災害で救助が必要になっても携帯電話から119番などができないことがある。その場合もTwitterや災害用公衆無線LANサービス「00000JAPAN」は利用できる可能性がある。
基本料がかからないプリペイドiPhoneが発売―「5」か、でもいいか
通信料金を先払いし、月々の費用負担なしで利用できるプリペイド版「iPhone」。ソフトバンクが販売を始め、話題になっている。ただし2012年発売モデル「5」の中古品。
東京中野区、公衆無線LANサービス「Nakano Free Wi-Fi」を開始
東京の中野区では、区内の主要駅周辺を中心に、公衆無線LANサービス「Nakano Free Wi-Fi」を開始した。NTT東日本とNTT BPが協力している。
深大寺周辺で公衆無線LANサービス「Jindaiji Free Wi-Fi」が開始
東京都の調布市観光協会が、NTT東日本やNTTBPと連携して、10月1日から、深大寺周辺で公衆無線LANサービス「Jindaiji Free Wi-Fi」を開始した。
今年も富士山で外国人向けに無償Wi-Fiサービス
富士山で外国人観光客が無償で利用できる公衆無線LANサービス (Wi-Fi) が、今年も開始された。KDDI、ワイヤ・アンド・ワイヤレスによるもの。
楽天、球場に無料 Wi-Fi 「Eagles-Wifi」導入-- イーグルスファン数万人が快適に通信可能
プロ野球チーム「東北楽天ゴールデンイーグルス」は、本拠地の「楽天 Kobo スタジアム宮城」で無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス「Eagles-Wifi」を開始した。
ドコモ、富士山の山頂で公衆無線 LAN「docomo Wi-Fi」を提供開始
NTT ドコモは、富士山の山頂で公衆無線 LAN(Wi-Fi)サービス「docomo Wi-Fi」を提供開始した。山頂や登山道は、すでに LTE サービス「Xi」が利用可能。
スカイマーク、無料の機内 Wi-Fi サービス「SKYMARK FREE Wi-Fi」開始
スカイマークは、空の上で公衆無線LAN(Wi-Fi)が利用できる無料サービス「SKYMARK FREE Wi-Fi」を8月7日に開始する。まずは同社が運航する「エアバスA330型」1機が対象。今後順次拡大する予定だ。
災害時に誰でも無料で使える公衆 Wi-Fi「00000JAPAN」がスタート、課題も
災害発生時には、国内の主要な公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスは、誰でも無料で利用できるようになる。スマートフォンの Wi-Fi 設定などで「00000JAPAN」と入力すればすぐ使える。こんな取り組みが始まった。
1
熟成つぼ焼き芋の自動販売機登場! 専門店「つぼ福」の職人が丁寧に焼き上げた紅はるかを24時間提供
2
昭和レトロの極み?家電を“ぜんまい家電”風にするおもちゃ「なんでもぜんまい」Kibidangoに登場
3
カセットガスを2本挿しできる発電機 EENOUR「GS1800i-B」 別売りソケットで6本挿しも可能に!
4
柱のきずはおととしの♪ レーザーで身長を計測してアプリに記録する「Kiko」 育ち盛りの子どもの成長記録を手軽に残せる
5
キムコ「KYMCO-KRV180TCS」日本発売 エンジンを前方へ搭載して前後の重量配分約50:50を実現した新型スクーター