火を起こせるキャンプ用マルチツール「M.020キャンピングツールカード」
Tacticaがキャンプ用マルチツール「M.020キャンピングツールカード」を発表しました。フェロロッドを本体のスターター部分とこすり合わせることで火花が飛び散り、火を起こせます。
ソロキャンをもっと贅沢に!手ぶらで出かけられる「富士山麓ソログランピング」
グランピングリゾート「星のや富士」が、贅沢なソロキャンを楽しむ「富士山麓ソログランピング」を提案しています。手ぶらで出かけながら、富士山や河口湖の景色、焚火の炎を堪能できます。
ホンダ「NSX」にサブスクで乗る! 「カースク」で3月から新規取り扱い開始
ホンダネット京奈は、クルマのサブスクリプションサービス「カースク」でホンダの「NSX」の取り扱いを開始した。利用できるのは2018年式のベースグレードで、カラーは「ホワイト」。
ホンダ「GB350」の情報を公式サイトで先行公開
ホンダは「GB350」の一部情報をホンダ公式Webサイトの特設ページで先行公開した。現時点では「GB350」のサウンドが公開されている。
【テレワーク】飲み放題付きプランが coffee mafia 西新宿で提供開始
coffee mafia 西新宿が、「飲み放題付きテレワークプラン」を開始した。電源やWi-Fi利用に加えて、時間中はプランで提供されるドリンクを飲み放題で楽しめる。
走るカプセルホテル!キャンピングトレーラーPolydropにEVでの牽引を想定した「P17A」
走るカプセルホテルのようなキャンピングトレーラーを製造するPolydropが、EVでの牽引を想定した最新モデル「P17A」の販売を開始した。
【テレワーク】背中をいたわってあげたい!姿勢を改善するランバーサポート発売
ランバーサポートはテレワーク環境を改善してくれる製品。背中と腰をしっかりホールドして正しい姿勢をキープし、背中にかかる圧力を分散してくれます。
一般的な不織布マスクの約3~6倍の通気性能 「ネピア長時間フィットマスク」第9回抽選販売
一般的な不織布マスクの約3~6倍の通気性能を持つ「ネピア長時間フィットマスク」第9回抽選販売開始。密リスクが高い日向けの「ブロックフィルタープラス」の抽選も同時に実施されている。
オーダーメイド自転車の展示会「ハンドメイドバイシクル展」今年はオンラインで2月13日から開催
オーダーメイド自転車の魅力を紹介する「ハンドメイドバイシクル展」が、今年はオンラインイベントとして開催される。国内のビルダーによって造られた自転車を画像や映像で紹介する予定。
ペット専用スペースあり!「ペットキャンピングカー」のレンタルを平成レンタカーが開始
平成レンタカーは「ペットキャンピングカー」の貸し出しを開始した。ペット専用スペースや空気清浄機の接地で、で安心してペットとの旅行を楽しめる。
トヨタ「GRヤリス RZ」で筑波サーキットを走る! おもしろレンタカーがレーサー指導による有料試乗体験を実施
おもしろレンタカーがトヨタ「GRヤリス RZ」を用いた筑波サーキットでの有料試乗体験を実施する。レーサーが指導するサーキット体験走行会で、合計3周の走行が予定されている。
手ぶらでキャンプ! 北欧文化体験施設「ノーラ名栗」にグランピングエリア「GLAMPING FIELD」オープン
埼玉県飯能市にある北欧文化体験施設「ノーラ名栗」に、手ぶらでキャンプが楽しめるグランピングエリア「GLAMPING FIELD」がオープンする。
【テレワーク】開けば仕事モードオン! 閉じればオフ! 折り畳みワークデスク「ONOFF(オノフ)」
「ONOFF(オノフ)」はテレワークに適した家具。「仕事と生活のON・OFFを切替えたい」というニーズを取り入れ、机を閉じたり開いたりすることで仕事の時間(ON)と普段の生活(OFF)の切替えがしやすいように工夫されている。
【テレワーク】長時間の座り疲れに対応した「ザ・アウル シリーズ」発売 仕事環境が整っていない自宅での作業に
衝撃吸収素材EXGELを使用した「ザ・アウル シリーズ」発売。テレワークの拡大に伴って、仕事環境が整っていない自宅での作業が増加したことに対応するふくろうデザインのクッション。
公道を走れる電動バイクが歩道も走行可能に!「モビチェン」に対応したglafit「GFR-02」先行予約開始
公道を走れる電動バイクglafit「GFR-02」予約受付開始。「モビチェン」の後付けが可能で、装着後は“自転車モード”と“電動バイクモード”を切り替え可能となり、“自転車モード”では歩道を走行できる。