トヨタが電動SUV「TOYOTA bZ4X」を発表 - SUBARUと共同開発したEVプラットフォームを採用
トヨタは電動SUVのコンセプトモデル「TOYOTA bZ4X」を上海モーターショーで初披露した。SUBARUと共同開発した「e-TNGA」EV専用プラットフォームを採用している。
日産「NV200」ベースのキャンピングカー「カゴ」発売 ― リアシートを外して潔く2人乗りに
日産「NV200」をベースとしたキャンピングカー「Kago(カゴ)」発売。リアシートを外して2人乗りとし、ベッド下に大きなラゲッジスペースを確保した。
自転車を電動カーゴバイクにするBiomega「EIN」自転車側ではなくカーゴ側にモーターを搭載
「EIN」は自転車を電動アシスト付きのカーゴバイクにトランスフォームするキット。自転車側ではなく、カーゴ側のホイールにモーターを搭載しています。
巻き取り式ソーラーパネルで発電量アップ!キャンプ用ランタン「tovos」がMakuakeに
キャンプ用ランタン「tovos」の先行販売がMakuakeで開始された。くるくると巻き取れる超薄型ソーラーパネルで、十分な発電量と携帯性の高さを両立させている。
キャンプ飯を調理しながらスマートフォンに充電! 火力発電するガスストーブ「Genstove」
「Genstove」は発電するキャンプ用ガスストーブ。調理をしたり、お湯を沸かしたりしながら、スマートフォンやモバイルスピーカーなどに充電できます。
日本での価格は2,965万円から ― マクラーレンが「Artura(アルトゥーラ)」を日本初公開
マクラーレンはハイブリッドスーパーカー「Artura(アルトゥーラ)」を、東京ポートシティ竹芝で日本初公開した。日本での車両本体価格は2,965万円から。
チェーンがない!電動アシスト自転車「Honbike」の「黒・黒」「赤・黒」をMakuakeで限定販売
チェーンレス電動アシスト自転車「Honbike(ホンバイク)」日本初上陸。Makuakeで限定カラーの販売が開始されました。駆動方式に「シャフトドライブ」を採用しています。
トヨタ「C+pod」とほぼ同じサイズ!だけど4人乗りでちょっと格好良い「FOMM ONE」限定販売中
小型電気自動車を開発するFOMMが「FOMM ONE」の限定販売を実施中。トヨタの「C+pod」とほぼ同じサイズながら、4人乗車を実現しています。
愛車を電動カーゴバイクにする「CargoDrive」…モーター・バッテリー・キャリアが一つになったコンバージョンキット
「CargoDrive」は愛車を電動カーゴバイクにトランスフォームできるコンバージョンキット。「自転車を電動化したいのはどんな人か?」にフォーカスして開発されました。
電動ピックアップ「WOLF(ウルフ)」公開 キャンピングカーに改造してみたい!
電気自動車「WOLF(ウルフ)」が公開されました。今年2月に公開された「JAX」と同じ電動プラットフォームを採用したピックアップトラックです。
400万円ちょっとで買えるキャンピングカー!トヨタ「ハイエース」ベースの「ホビクル・オーバーランダーIV(フォー)」
レクビィ、新型キャンピングカー「ホビクル・オーバーランダーIV(フォー)」発売。昨年発売された「ホビクル・オーバーランダー」のデザインはそのままに、404万8,000円からという低価格を実現した。
郵便配達用車両に電動バイク「AAカーゴ β8」登場
aideaは日本郵便に、郵便配達用車両として原付二種の電動バイク「AAカーゴ β8」を納入した。大容量バッテリーを搭載しており、一回の充電で最大149km走行できる。
航続距離167kmを実現!電動バイク「AAカーゴ α8/β8」発売
3輪の屋根付き電動バイク「AAカーゴ」シリーズに、原付一種「AAカーゴ α8」、原付二種「AAカーゴ β8」追加。原付一種の「AAカーゴ α8」では航続距離167kmを実現している。
【テレワーク】A4ファイルサイズで持ち運びしやすい「デスクパーティション」ナカバヤシから
ナカバヤシ、「ori-pact(オリパクト)」の新アイテム「デスクパーティション」発売。A4ファイルサイズに折りたためるのでテレワークに便利。
大幅値下げ!航続距離134kmを実現したXEAMブランドの電動バイク「NGT」に2021年モデル
電動バイクブランドXEAMから販売されている「NGT(エヌジーティー)」に2021年モデル登場。バッテリーをマイナーチェンジすることで大幅値下げを実現した。