SUBARUが「SOLTERRA」ベースのスポーティなコンセプトカー「SOLTERRA STI CONCEPT」を東京オートサロン2022で公開 ― 「STI E-RA CONCEPT」も初公開
SUBARUはスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で東京オートサロン2022に出展し、「SOLTERRA(ソルテラ)」ベースのスポーティなコンセプトカー「SOLTERRA STI CONCEPT」を初公開した。
SUBARUが「STI E-RA CONCEPT」を東京オートサロン2022で世界初公開 ― カーボンニュートラル時代に向けたモータースポーツ車両のスタディモデル
SUBARUはスバルテクニカインターナショナル(STI)と共同で東京オートサロン2022に出展。「STI E-RA CONCEPT」を世界初披露する。
MINIに限定車「パディ・ホプカーク・エディション」 ― モンテカルロ・ラリー優勝車両をイメージ
パディ・ホプカーク氏がモンテカルロ・ラリーを制した際の車両にインスパイアされた限定車「MINI Paddy Hopkirk Edition(パディ・ホプカーク・エディション)」が発売される。
世界のトップテニスプレーヤーが「マリオテニス エース」でネット対戦 ― Facebookでオンライン中継!
錦織圭選手、大坂なおみ選手、ウィリアムズ姉妹などのプロテニスプレーヤーがオンラインで対戦するトーナメント「Stay at Home Slam」が北米で開催となる。任天堂のゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」とテニスゲームソフト「マリオテニス エース」を用いる。
机の上が七月場所 ― カプセルトイ「大相撲のフィギュア」
カプセルトイ「大相撲のフィギュア」がキタンクラブから販売開始される。力強いポーズからコミカルなシーンまで、力士たちの魅力が詰まったフィギュア。
優勝者にはチロルチョコ1年分!-「第6回全国チロルチョコ積み選手権」、よみうりランドで開催
よみうりランドはバレンタイン特別企画として「第6回全国チロルチョコ積み選手権」を開催。優勝者にチロルチョコ1年分をプレゼントする。
来年発表予定の「CR-V」も!-ホンダが「東京オートサロン2018」出展概要を発表
ホンダは「東京オートサロン2018」への出展概要を発表した。四輪車では「CR-V」や「JADE RS」をベースにしたコンセプトモデルを公開する。
「ドローンで太平洋を横断できたやつが優勝」―というレースが話題、日本から米国へ
日本の太平洋側から米国西海岸まで、約8,300kmをドローンで横断するレース「Pacific Drone Challenge」があらためて話題になっている。
「グラブル」のCygames、欧州サッカー名門「ユヴェントス」のスポンサーに
人気ゲーム「グランブルーファンタジー」を運営する日本企業Cygames(サイゲームス)が、欧州プロサッカーの名門クラブ「ユヴェントスF.C.」とスポンサー契約を結んだ。
世界最高の「倉庫番」ロボット決める戦い―アマゾンが名古屋で開催
商品を取り出し、また収納するロボットは世界各国の物流施設で活躍の場を広げつつある。最高の技術を持つのはどこだろうか。アマゾンが教えてくれるかもしれない。
ジャポニカ学習帳、『横綱・稀勢の里版』発売
ジャポニカ学習帳『横綱・稀勢の里版』が発売された。2017年の1月場所で優勝し、横綱昇進となった第72代横綱・稀勢の里が表紙となったもの。
自分で考え戦う、2足歩行ロボットの格闘大会「ROBO-ONE auto」が初開催
2足歩行ロボット格闘技大会「ROBO-ONE」が関西で2月25日、26日に初開催となる。
Twitter、今年のまとめを発表―「最も盛り上がった瞬間」は予想通りアレ
2016年、Twitterが日本で最も盛り上がった瞬間は1月15日。テレビ番組「金曜ロードショー」が「天空の城ラピュタ」を放送し、「バルス」の呪文があふれたときだという。
羽生善治名人、ついにコンピューター将棋と対決か―「電王戦」予選に出場
将棋の羽生善治名人が、コンピューターシステムと対局する可能性が出てきた。
「スマホケース投げ」の世界大会が開催へ―飛距離を競う
スマートフォンのケースを投げて飛距離を競うスポーツ大会「スマホケース投げ世界大会」、通称「スマ投げ!」が3月19日に開催予定。スマートフォンケースを販売するHamee(ハミィ)が企画した。
1
中指で押すキーは上に 小指で押すキーは下に配置 人間工学から生まれたスプリットキーボードDygma「Defy」
2
骨伝導テクノロジーを搭載したスマートサングラス「GeeBona X1」販売開始 ― ブルーライトカットレンズに交換すれば仕事をしながら利用できる
3
昭和のラジカセデザインのミニスピーカー&ラジオ「ESQ」 物理スイッチやダイヤルなどのギミック満載
4
Garminのサイコンにソーラー充電モデル「Edge 1040 Solar」 太陽光で稼働時間を10時間プラスし もっと遠くまで走れる
5
LPレコード専用の超音波洗浄器「Degritter」に洗浄力をアップしたプレミアムバージョン