ファンが付いた涼しい日傘「折りたたみファンブレラ」 紫外線を98%カットする生地と直径106cmの大きなサイズで利用者を守る
ファンが付いた涼しい日傘「折りたたみファンブレラ」がサンコーから販売開始されました。紫外線を98%カットする生地と直径106cmの大きなサイズで利用者を守ります。
地味に便利 クルマの乗り降り時に傘をさしかけてくれる「カーブレラ」 マグネットでルーフに固定できる
雨の日のクルマの乗り降りを容易にする、利便性を高めた傘「カーブレラ」の販売がMakuakeで実施されています。乗降時に両手が自由になるので、買い物袋をクルマに積み込んだり、子どもを乗せたりが楽になります。
帰り道に街灯が無くても大丈夫 LEDライト付きの傘「ポータブル街灯傘」をさせば自動車のドライバーに気付いてもらいやすい
“暗い夜道で自動車のドライバーに気づいてもらえず、怖い思いをした”“家までの道に街灯が無く暗い”。そんな人向けに開発されたLEDライト付きの傘「ポータブル街灯傘」がサンコーから販売開始されました。
大人4人が入れるキングサイズの傘「マキシモ」発売 - 足元も荷物も濡れにくく 折り畳みなのでビジネスバッグに入れておける
大人4人が入れる「マキシモ」の先行予約販売が実施されています。開いたときの直径が137cmのキングサイズの折り畳み傘で、「雨が降るか、微妙…」な日の家族でのお出かけに便利です。
クルマと接続する「車用テント」Makuakeに登場 ― 車中泊をする際のリビングルームとして
クルマと接続して使用する「車用テント」がMakuakeに登場しました。クルマの後ろだけでなく横にも接続でき、車中泊をする際のリビングルームとして機能します。
雨の日の自転車通勤を快適にするRainRider「Softtop」 足元までカバー&駐輪時用のパーキングポジション装備
「Softtop」は雨の日の自転車通勤を快適にする防雨グッズで、頭から足まですっぽりと雨から守ってくれます。「パーキングポジション」も装備され、駐輪時にサドルが濡れるのも防いでくれます。
クルマ用の折り畳み傘「Lanmodo」がアップグレード!「Lanmodo Plus」となってMakuakeに登場
クルマ用の折り畳み傘「Lanmodo」に新機能が追加され「Lanmodo Plus」となって登場。Makuakeで先行予約販売が開始されています。
ヤマハ スポーツツアラー「TRACER9 GT ABS」発売 ― 「MT-09 ABS」をベースにツーリング性能を追求
ヤマハ発動機は、スポーツツアラー「TRACER9 GT ABS」を発売する。「MT-09 ABS」をベースに、スポーツ性能とツーリング性能を追求した。
ヤマハ ロードスポーツ「MT-09 ABS」フルモデルチェンジ ― エンジン・フレームを刷新
ヤマハ発動機はロードスポーツ「MT-09 ABS」をフルモデルチェンジして発売する。エンジン・車体ともに刷新し、随所に軽量化技術を織り込むことで、従来モデル比でマイナス約4kgを実現した。
ハンズフリーで使える傘 Primo Supply「Wearable Hands-Free Umbrella」
Primo Supply「Wearable Hands-Free Umbrella」はハンズフリーで使える傘。日傘としてデザインされていますが、雨傘にも使えます。
布マスクと不織布マスクの両方の良さを併せ持つハイブリッドマスク「キャリーマスク・ハイブリッドセット」
「キャリーマスク・ハイブリッドセット」販売開始。「N99ナノ繊維フィルター」を挿入することで、布と不織布の良さを併せ持つハイブリッドマスクとしての性能を発揮する。
え?これが500円? 両手が使えるハンズフリーな傘「手ぶら傘」
両手が使えるハンズフリーな傘「手ぶら傘」が販売開始された。傘をさした(被った?)状態でも、スマートフォンで地図を見たりしやすい。
ランドセル?いいえPCバックパック「ルミナント」―4気室で濡れたものもOK
4気室PCバックパック「Ruminant(ルミナント)BM-RNBP01BK」をエレコムが7月中旬より販売する。ノートPCやタブレット、ガジェット類に加えペットボトルや水筒、折りたたみ傘などを収納物を仕分けしながら入れられる4気室タイプ。
頭にかぶる傘「アタマンブレラ」
頭にかぶる傘「アタマンブレラ」をサンコーが販売している。雨の日でも両手が自由に使える折り畳み傘。傘の上の部分の紐を引っ張ると広がり、持ち手部分が帽子のように頭にかぶれるようになっている。
自転車用の傘「UNDER-COVER」―傘から頭を出せば、視界が良くなる!
「UNDER-COVER」は自転車用の傘。サイクリストの下半身を雨から守ってくれる。両手が雨に濡れないので、手が滑ることもない。また、傘によって視界が遮られることもない。
1
熟成つぼ焼き芋の自動販売機登場! 専門店「つぼ福」の職人が丁寧に焼き上げた紅はるかを24時間提供
2
昭和レトロの極み?家電を“ぜんまい家電”風にするおもちゃ「なんでもぜんまい」Kibidangoに登場
3
カセットガスを2本挿しできる発電機 EENOUR「GS1800i-B」 別売りソケットで6本挿しも可能に!
4
キムコ「KYMCO-KRV180TCS」日本発売 エンジンを前方へ搭載して前後の重量配分約50:50を実現した新型スクーター
5
柱のきずはおととしの♪ レーザーで身長を計測してアプリに記録する「Kiko」 育ち盛りの子どもの成長記録を手軽に残せる